« 紙の切符 | トップページ | 堺商工会議所創業準備セミナー募集中 »

2018.01.16

出張の実感

今日の研修の対象者は、
先週成人式を迎えたばかりの若人たち。
髪が黒い人は少数で、表情もあどけない。

そんな彼らが居眠りもせず、一生懸命聴いて
メモをとってくれているのを見ると、
彼らのお母さんよりたぶん年上の私は、
それだけで愛おしく思えてしまう。

「ムズイ」と訴えながらも真摯に学ぶ彼らに
少しでも現場で活かしてもらえるように、
準備したプログラムをその場で変更しつつ
私も工夫を重ねる。

Dassai心地よい疲れを
感じながら
新山口駅構内の
お土産店をのぞくと、
全く飲めない私でも
書籍や報道で
名前を知っている
「獺祭」がずらーっと
並んでいる。

ホテルと研修会場に
いるだけでは
土地柄はあまり感じられないので、
山口県に来たんだなぁと、やっと実感する。

« 紙の切符 | トップページ | 堺商工会議所創業準備セミナー募集中 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張の実感:

« 紙の切符 | トップページ | 堺商工会議所創業準備セミナー募集中 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ