« 経営者勉強会で自己発信の大切さを意識する | トップページ | 春分のお詣り »

2018.03.20

ジェンヌさんのお隣で

久しぶりに3人で宝塚宙組を観る。

真風涼帆さんのトップお披露目公演。
真風さんを下級生時代から応援してきた
観劇仲間の友人は、
介護が忙しくなって観劇は久しぶりなので、
一緒に観られることが何よりうれしい。

Sora1Sora2

お芝居の「天は赤い河のほとり」は
原作漫画16巻を圧縮して、登場人物が多く、
ストーリーを追うのが忙しい。

二番手のキキちゃん(芹香斗亜さん)は
なぜ今さら組替え?と思っていたけれど、
真風さんとの並びがバランスがよくて、
見映えが美しい。

真風さんファンの私たちは、
ほぼ真風さんのかっこよさしか目に入らない
とはいえ、やはり私は若手を見てしまう。

若手で一番目立つのは、
101期生のあられちゃん(愛海ひかるさん)。
昨年の巴里祭にも最下で出ていた方。

部下役の蒼羽りくちゃん、和希そらくんは
言うまでもなくかっこよく、
きよちゃん(優希しおんさん)も重要なお役。


ショーはこれぞ宙組な「シトラスの風」。
再演の場面は、誰がどう踊られるのか、
新しい場面は、新鮮な気持ちで楽しむ。

すっしー組長(寿つかささん)の新場面の、
真風さんがお衣装も動きもかっこよくて、
宙組ダンサーズからも目が離せない。
といっても、私が好きな、
りくちゃん、そらくん、きよちゃんがいるから
だけかもしれないけれど。


友人との観劇は、
幕間にキャーキャー言えて、とても楽しい。

それ以上に、私の今日の最大のトピックは、
お隣の席にジェンヌさんが座られたこと。
星組のジェンヌさん数名が入ってこられて、
そのうちお1人だけが、他の方たちと離れて、
私の隣の席に座られた。

すらっとして、美しい顔立ちの男役さんで、
思わず隣の私まで背筋が伸びる。
男役さんらしく美しく観劇されていたけれど、
ショーのオープニングは一瞬女の子に戻り、
両手を胸の前で合わせてキラキラされていて、
かわいらしい。

私は星組をあまり観なくてどなたかわからず、
後で調べると、101期の夕陽真輝さん。
こういう出会いがあると、応援したくなる。

星組、観に行こうかな。

« 経営者勉強会で自己発信の大切さを意識する | トップページ | 春分のお詣り »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェンヌさんのお隣で:

« 経営者勉強会で自己発信の大切さを意識する | トップページ | 春分のお詣り »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ