企業の成長と教育投資
お話をうかがうたびに
深く感銘を受けている
経営者さんは、
従業員約50名に
予算として1人7万円の
教育費用を予算化され、
使うことを促されている。
何を学ぶかは自分で決めて申請し、
就業時間外に学ぶことがルールで、
実際に、語学や技術、マネジメントなどを
学ばれているという。
社内の交際費も1人3万円まで認め、
職場の懇親会や同期会、
プロジェクトのキックオフなどを支援する。
合わせて1人10万円、
総額は500万円になるけれど、
それ以上の利益を上げてくればいいと
言い切る。
社員や社風づくりへの投資は
将来のために大切だと頭でわかっていても、
業績が悪化すると真っ先に削る企業が多く、
ここまで徹底して実行される経営者さんは
少ないと思う。
成長を続ける企業の秘訣の1つとして
大きな学びをいただいた。
« トップスターさんのお茶会へ | トップページ | 今年度も堺の窓口に »
コメント