« 穏やかなランチタイム | トップページ | 忘れ物 »

2018.05.25

タカラジェンヌの場をつかむ対応力を学ぶ

2月に宝塚を退団されたばかりの
沙央くらまさん(コマさん)のセミナーに行く。
テーマの美容に興味があるわけではなく、
ただただコマさんを間近で見たかったから。

Komasan

  宝塚・元男役の沙央くらま、美容法伝授

私はコマさんのお芝居が大好きだった。
男役としても、ちょっと情けない優男から
志あふれる革命家、気品ある老人、
女役としても、美しすぎる侯爵夫人だったり、
はじけたコメディエンヌだったり、
幅広く演じ分けるコマさんに目を奪われた。


セミナー会場はファンで埋め尽くされ、
ロングスカート姿のコマさんが登場すると、
客席中が息を呑んで固まる。
司会の方がその意味がわからないでいると、
コマさん自ら、
「みなさん、私がスカートはいてるの、
 初めて見たんですよ。」とフォローする。

美しい姿勢を実演されるときも、
女性として意識を置くポイントを説明した後、
瞬時に、「男役の場合はね、」と
男役立ちで、男役声に切り替えて、
会場からは「きゃ~」と歓声が上がる。

ファン心理を心得た対応力、さすがだなぁ。
長年のファンがハートをつかまれるのも
当然でしょう。


美しさは真似できないけれど、
研修や講演で前に立つときに、
参加者が望んでいることを汲み取って
対応できる力は、真似したい。

« 穏やかなランチタイム | トップページ | 忘れ物 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカラジェンヌの場をつかむ対応力を学ぶ:

« 穏やかなランチタイム | トップページ | 忘れ物 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ