« 池田創業スクール初日 | トップページ | 立秋に »

2018.08.05

宝塚若手公演で、誰から学ぶかを学ぶ

Sora宙組20周年記念の
バウホール公演
「ハッスルメイツ!」を
観る。

主演の和希そらさんは、
大劇場の舞台でも
どこにいても目を引く
躍動感あふれる
ダンサーさんで、
この公演では、
出ずっぱりで歌い、踊り、
キラキラ輝き続ける。


目をひいたのは、もえこちゃん(瑠風輝さん)。
歌がうまいだけでなく
圧倒的なスターオーラが増している。

目線と仕草で主演のそらくんを立て、
一緒に踊る左右の下級生たちにも
笑顔でアイコンタクトを送る余裕さえある。
新人公演で、まぁさま(朝夏まなとさん)の
お役が多かったので、
舞台の所作も学ばれたのかもしれない。

新公で真風さんのお役をされる機会が多い
こってぃ(鷹翔千空さん)と並ぶと、
まぁさまと真風さんの並びを思い出させる。

役割が人を育てる。
そして、誰から学ぶかは、あり方に影響する。
社会人も、最初の上司、師匠は大事だなぁと
舞台を観ながら、そんなことを思う。

« 池田創業スクール初日 | トップページ | 立秋に »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚若手公演で、誰から学ぶかを学ぶ:

« 池田創業スクール初日 | トップページ | 立秋に »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ