先輩創業者に実体験を聴く
堺商工会議所創業ゼミ2日めは、
恒例の先輩創業者の体験談。
2年前に姉妹で創業ゼミに参加され、
その年の12月に
「寺地町酒場」を開店されたお2人に
お越しいただきました。
お店の温かい雰囲気そのままに、
時折お2人でお顔を見合わせながら、
開業前に想定していたことと
実際に開業されてからのギャップや、
予想もできなかった出来事などを
率直に語ってくださいました。
これから創業される後輩のみなさまも
具体的にイメージしやすくて、
質問も次々と飛び出します。
毎年、卒業生にご協力いただいて、
先輩と後輩の「ひとのわ」がつながって、
お客さんになったりお仕事が生まれたり
していくのが、とてもうれしいです。
4週連続の長丁場の創業ゼミも、
始まってしまうとあっというまに時が進み、
半分が終わりました。
後半は、事業が成り立ち継続できるよう、
価格や利益を考えます。
« 初めての立体ネイル | トップページ | 組織の毒素を歩く »
コメント