« 初めての立体ネイル | トップページ | 組織の毒素を歩く »

2018.09.01

先輩創業者に実体験を聴く

堺商工会議所創業ゼミ2日めは、
恒例の先輩創業者の体験談。

2年前に姉妹で創業ゼミに参加され、
その年の12月に
「寺地町酒場」を開店されたお2人に
お越しいただきました。

Zemi

お店の温かい雰囲気そのままに、
時折お2人でお顔を見合わせながら、
開業前に想定していたことと
実際に開業されてからのギャップや、
予想もできなかった出来事などを
率直に語ってくださいました。

これから創業される後輩のみなさまも
具体的にイメージしやすくて、
質問も次々と飛び出します。

毎年、卒業生にご協力いただいて、
先輩と後輩の「ひとのわ」がつながって、
お客さんになったりお仕事が生まれたり
していくのが、とてもうれしいです。

4週連続の長丁場の創業ゼミも、
始まってしまうとあっというまに時が進み、
半分が終わりました。
後半は、事業が成り立ち継続できるよう、
価格や利益を考えます。

« 初めての立体ネイル | トップページ | 組織の毒素を歩く »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先輩創業者に実体験を聴く:

« 初めての立体ネイル | トップページ | 組織の毒素を歩く »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ