« おいしく真摯なフィードバック | トップページ | 事業承継はバトンを放すこと »

2018.10.25

成長イメージを描いてから事業を始める

Bamboo堺市の「女性起業家
メンターミーティング」
少人数グループ2回め。

メンティのみなさまは
前回の宣言を実行され、
成長と意欲がめざましい。

さらに高い視点を持って
いただくために、
かなりハードルを上げ、
事業が大きくなってうまくいっている姿を
イメージして、
早めに早めに手を打つことを考える。

起業前は目の前のことでいっぱいだけど、
いずれ、もしオーダーが重なったら?
1人で手がいっぱいになったら?と
あらかじめ想定しておくのと、
その時期が来てから考えるのとでは
大きな違いがある。


まだそこまでは想像できない・・・
だからこそ、妄想を自由に膨らませる。

女性は目の前の現実に対応することは
元々得意な方が多いからこそ、
夢物語を描いて、笑顔で現実にしていく。

前向きで行動力がある今年のメンバー、
次回も楽しみです。

« おいしく真摯なフィードバック | トップページ | 事業承継はバトンを放すこと »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成長イメージを描いてから事業を始める:

« おいしく真摯なフィードバック | トップページ | 事業承継はバトンを放すこと »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ