« 朝早くの初辰まいり | トップページ | 池田創業スクールの幕を閉じる »

2018.11.09

答えのない対話

毎年恒例の梅田のスカイビルにある
クリスマスツリーの準備が進んでいて、
まもなく点灯されそうな大きなツリーと
大きなスノーマンを見上げる。

その近くの会場で開かれた
組織開発や人材育成に携わるメンバーで
緩やかな対話会に参加する。

SnowmanTree

命に関わる病を経験された方からの
「前向きに生きるって?」
「前ってどっち?」という問いかけから、
無意識の中に隠れている前提、
ビジョンは本当に上位にあるのか、
人はどこまで思いを共有できるのか、
ことばにならない想念について、
場づくりについて、
どんどん話題がふくらみ、広がる。

そう簡単に結論は出るわけもなく、
そもそも答えがあるわけでもなく、
何を話したのかさえうまく説明できない。

それでも、
こういう対話の場は
とても刺激的で、
とても貴重。

« 朝早くの初辰まいり | トップページ | 池田創業スクールの幕を閉じる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 答えのない対話:

« 朝早くの初辰まいり | トップページ | 池田創業スクールの幕を閉じる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ