年収の壁と創業支援
昨日の日経新聞プラス1に
「複雑化する年収の壁」と題して、
税金や社会保険料とパート収入との関係が
まとめられている。
経営相談窓口や創業ゼミなどでも
質問されることが多い話題。
創業支援のお仕事を始めたころは、
ご主人の扶養の範囲内で、とか
103万円の壁の範囲内で、と相談されると、
それは事業を起こすと言えるのか?と
固く考えていた時期もある。
毎年そうおっしゃる方がいることや、
お子さんが学校に行っている間だけとか、
ネットやフリマ、マルシェなどで月に数回
販売するスタイルも増えてきたので、
自分が働きたいスタイルを決め、
自分が望む月収、年収が得られるように
計画や準備をすればよいと、
ここ10年くらいは私の考えも変わってきた。
プチ起業と言われることも多いし、
数年前にお仕事でご一緒させていただいた
山納洋さんが使われていた「小商い」と
いうことばの響きがかわいくて好き。
実際には、
「平日昼間だけ」「月数万円くらい」などと
強く主張されていた方ほど、
いざ開業準備を進めるうちに、
気に入った店舗に出会ったり、
お客さまの反応がうれしくなったりして、
スタッフを雇い、長時間営業する方も
出てくるところもおもしろい。
そんな変化を見ることができるのも
創業支援の醍醐味の1つ。
« ブリーフセラピーのライブセッションを見る | トップページ | 経営者との2時間コーチング »
コメント