« 夢の千疋屋パフェ | トップページ | <参加者募集>茨木商工会議所SDGsセミナー »

2019.04.20

学び直しで深さを学ぶ

お世話になっている本間直人さんの講座
「思い通りでない人とチームを作って動く」を受講する。

Text

直人さんの研修はこれまで何度も受講し、
企業研修にも何度も同行させていただいていても、
久しぶりに参加者として最前列で講義を聴くと、
一言一言が深く刺さる。

直人さんが常におっしゃるのは「共に喜ぶ」こと。

私もそれを大事にしているつもりだけど、
演習の感想をグループで語りながら、
本当に同じ立ち位置で喜んでいるだろうか、
心ゆくまで味わいきる時間をとっているだろうか、
と、日ごろのコーチとして、研修講師としての
私のあり方を振り返る。

人と関わること、人や組織をサポートすることは、
どれだけ経験を重ね、スキルを磨いても、
ゴールはない。

できているつもり、になっていないか、
常に魂を込めて、目の前の人や組織と向き合う。

私は新しいことが大好きで、
次々と先に進みたくなる癖があるので、
学び直すことによって、深く本質を考える機会は
とても大切。

大切な機会をいただける師匠や仲間に感謝して、
また一歩一歩着実にお仕事します。

« 夢の千疋屋パフェ | トップページ | <参加者募集>茨木商工会議所SDGsセミナー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夢の千疋屋パフェ | トップページ | <参加者募集>茨木商工会議所SDGsセミナー »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ