聴いてもらうと話したくなる
毎年呼んでくださっている金融機関さまで
「職場のコミュニケーション」の研修を行う。
開始前には私語1つ聞こえないしーんとした会場で
短い時間で身につく演習を重ねるうちに
笑い声があふれ、感想を語る声が飛び交う。
お互いに話を聴きあう演習では、
「えー、3分?長くない?」と言っていた人たちが
「はい、そこまででーす。」と時間を知らせると
「えー、短いわー」と話が止まらない。
聴き手が好奇心を向けて一生懸命聴いてくれると、
こんなにも語りたくなる。
事務局の方にも、
「外まで笑い声が聞こえてきましたよ。
毎年この研修で仲良くなるんですよね。」と
言っていただき、
うれしい気持ちを胸に、
キャリーバッグを引いて、明日の研修会場に向かう。
コミュニケーションの楽しさ、奥深さを知ってもらい、
最後に宣言してもらった明日から始める行動を
職場で実際に行ってもらえたら、
絶対に働きやすい職場になる。
« 売らない接客でファン度が上がる | トップページ | G20の小さな影響 »
コメント