宝塚雪組SS席の余韻に浸る
宝塚雪組「壬生義士伝」「Music Revolution!」を観る。
「壬生義士伝」は前評判通り、泣かせるお話。
私は歴史に弱くて、新選組の登場人物は知らないのに、
冒頭から胸が痛くなる場面が続いて、ひきつけられる。
ご一緒した先輩のご贔屓の土方歳三役の彩凪翔さんは、
立ち振る舞いが美しく、目線1つでお芝居が深まる。
私のお目当てのあーさくん(朝美絢さん)は、
斎藤一としてニコリともせず立ち振る舞う。
若手の縣千くん、眞ノ宮るいちゃん、彩海せらくんも
大活躍で、目が離せない。
綾凰華さんと朝月希和ちゃんの夫婦もかわいらしく、
芸者や学生で登場する星南のぞみさんも美しい。
ショー「Music Revolution!」は、
構成や振付がおしゃれで、
歌手もダンサーも持ち場で輝いて、目が足りない。
SS席を引き当てたので、
銀橋からスターさんが登場する瞬間から見えるし、
スターさんが近くて、幸せに浸る。
だいもんさん(望海風斗さん)と
同期のカチャさん(凪七瑠海さん)が
じゃれあうように絡むシーンも多くて、楽しい。
パンフレットの稽古場写真も和気あいあいとした
雰囲気が伝わってきて、なんだかほっとする。
終演後は、幸せな余韻に浸りたくて、
公演スイーツを食べながら、場面を振り返る。
「宝塚っぽいよ」といただいたチョコレートは、
「すみれのはな」。
帰宅後も、さらに余韻に浸る。
« 今月も初辰まいり | トップページ | 衝動買いで機種変更 »
コメント