« 12月スケジュール | トップページ | 宝塚のお茶会で温かいときを過ごす »

2019.11.22

HRカンファレンスでシニアの活躍を学ぶ

人材育成や組織開発の分野でお仕事をしているので、
今年もHRカンファレンスに参加する。

Hr

野田稔先生の
「ミドル・シニアを戦略的に活用するために
 人事がなすべきこととは」の講義を聴く。

野田先生のトークはおもしろく、
脳科学の考え方を引用して、
50代以上は、優先順位をつけたり統合したりする
機能が優勢になるため、
試行錯誤することが得意な若手のイノベーターと
ペアを組むとよいとおっしゃる。

大好きな映画の「マイ・インターン」を思い出す。

お仕事のヒントもいただいたけれど、
自分自身が勇気づけられたような気がして、
元気に次のお仕事に向かう

« 12月スケジュール | トップページ | 宝塚のお茶会で温かいときを過ごす »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月スケジュール | トップページ | 宝塚のお茶会で温かいときを過ごす »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ