« 「Pralientju」が「Natts」に掲載 | トップページ | 通路席で退団者を見送る »

2019.12.13

研修で気配りを考える

大きな観葉植物やかわいいクリスマス飾りに迎えられ、
ある企業さまで年内最後の研修を行う。
Tree_20191215023101 Tree2_20191215023301

社内行事の前に全社員の方に集まっていただいて
「お客さまの信頼度を高める気配り心配り」を考える。

廊下ですれ違うみなさまは気持ちよく挨拶され、
会議室に来られるときも話しかけてくださる方が多く、
もう十分に気配りが徹底されている企業さまで、
さらに高いレベルを目指されている。

自分ごとにしていただくために
みなさまに事例やアイデアを話していただくと、
どんどん意見や日ごろの工夫が出てくる。

私は何度「すごいですね」「すばらしい」と
あいづちを入れたことだろう。

ありがたいことに、
来年も何度か引き続き開催させていただけるので、
私も日ごろから、意識を高め、工夫をこらします。

« 「Pralientju」が「Natts」に掲載 | トップページ | 通路席で退団者を見送る »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「Pralientju」が「Natts」に掲載 | トップページ | 通路席で退団者を見送る »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ