« よい組織を作るための摩擦熱 | トップページ | キティちゃんのお重箱 »

2020.01.23

コーチングセミナーで活発なアイデアを聴く

先週に引き続き、
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構さまで
2日間のコーチングセミナー
「成果が上がる職場づくりのヒントを学ぶ」の
2日め「意見とやる気を引き出すコツ」を開催する。

先週、職場で実践する行動を宣言して終えたので、
早めに会場に来られた方に、
この1週間、実践して気づいたことをお聴きする。

「小さなことですけど、」
「まだ全然できてないけど、」と謙遜されながらも、
職場をよくしたい思いや、部下への思いが
ことばの端々ににじみ出て、うれしくなる。

Siryo_20200124001601
質問の練習や、
よいところを伝える練習を重ねた後、
「こんなときどう伝える?」と
ミニ事例をグループで検討すると、
予想を超える素晴らしいアイデアが次々飛び出す。

さすが、日ごろから部下と向きあってお仕事をされ、
終業後にセミナーを受けに来られるみなさま、
実体験からの発想は豊かで、愛情にあふれている。

自信がわいたというご感想や、
具体的な職場でのご相談もいただいて、
職場がどんどんよくなっていくといいなぁと
みなさまを見送った。

« よい組織を作るための摩擦熱 | トップページ | キティちゃんのお重箱 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« よい組織を作るための摩擦熱 | トップページ | キティちゃんのお重箱 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ