« ハンガーどろぼう | トップページ | 4月スケジュール »

2020.03.20

春分のお詣りでアフターコロナを考える

春分の日。
私の今年の恵方にある三社神社にお詣りしました。

春を感じる快晴の青空の下、
薄いピンクのスプリングコートを着て出かけると、
気持ちも晴れます。

年明けに初めてお詣りしたときには
一部工事で覆われていたお社も全貌が見えて、
すっきりしたお詣りができました。
 関連記事:「新年互礼会へ」(2020.01.06)
Jinja1_20200321011401 Jinja2_20200321011401

神社が好きで、
住吉大社の初辰まいりも続けているし、
九星気学を学んでからは恵方まいりもして、
1年に何度も神社にお詣りしていますが、
こんなにも世の中の平安を願ったのは初めてです。

2年前の台風の被害が大きかったときも
地域の生活が回復することを願いましたが、
今回はこの国、世界の平安に意識が向きます。

SDGsを伝え始めて、
世界や地球のことを考える機会は増えましたが、
今回の新型ウイルスの騒ぎは、
もっともっと深刻に世界に目を向けさせられます。

ネットで、
「地球から見ると、私たち人間がウイルスで、
 コロナは地球を浄化するワクチンなのでは?」
というジョークを見ました。
人の移動や経済活動が停滞している国々の大気が
きれいになっていると報道されているからです。
ブラックジョークとはいえ、
真を突いているようにも思えます。

状況が落ち着くと、
今ほどの痛みは薄れていくのでしょうが、
SDGsに真剣に取り組む動きを加速するチャンスに
なるかもしれないと思います。

今が苦しいと、
つい、今をどう乗り切るかに意識が向きますが、
そろそろアフターコロナの働き方、過ごし方を
考えていきたいと、
春分のお詣りで心と頭が動き始めました。

« ハンガーどろぼう | トップページ | 4月スケジュール »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハンガーどろぼう | トップページ | 4月スケジュール »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ