« あじさいに足を止める | トップページ | グリーンバックとセカンドカメラ »

2020.05.23

年季が入った本を開く

友人から、今春神戸大学を退官された金井壽宏先生の
組織開発の講義がYoutubeで公開されていると
教えてもらって、視聴しました。
 https://youtu.be/IEFbkrJLHmA

テキストになっている「経営組織」を
久しぶりに取り出してみると、
ページの端が斑点で真っ赤になっています。
日焼け? カビ?

おそらく20年近く前に購入したものですが、
他の古い本はきれいなままなのに、なぜでしょう。

Book_20200528185201

私が金井先生と出会った大事な本なので、
また新しく注文しました。


私が金井先生のお話を聴くときは
いつも社会人向け、人事の専門家向けなどで
サービス精神旺盛な金井先生は、
猛スピードで本題+周辺知識を教えてくださって
メモも追いつかないことが多いのですが、

この動画は立命館大学の学生さん向けのせいか、
ゆっくり、大事なことを繰り返し説明されています。

先日、他の大学の先生の動画も見る機会があり、
やはり、同じことを何度も繰り返されていました。

学生さん向けには、これくらい繰り返さないと、
大事なポイントが浸透しないのかもしれません。

私も夏に、大学のスクーリング講座を担当するので、
先生方を見習って、ポイントを何度も復唱できるよう、
講義のタイムスケジュールを見直そうと思います。

« あじさいに足を止める | トップページ | グリーンバックとセカンドカメラ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あじさいに足を止める | トップページ | グリーンバックとセカンドカメラ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ