Points of You 初ファシリテーション
写真カードを使ったPoints of Youの講座の
資格取得に向けて、
ファシリテーションに初チャレンジしました。
Explorerという初級講座を開催できるようになるには、
2種類のワークを3回ずつ、計6回の練習実績が必要で、
その第1歩です。
このご時世でオンライン開催が認められたのは
ありがたいのですが、
手元でカードを眺めて自分と向き合う演習のため、
既にワークショップを受講してカードをお持ちの方に
ご協力をお願いすることになります。
初めてカードに触れる方を対象にするときとは
また違った緊張感が生まれます。
指定の講座開催に向けたトレーニングなので
進行の手順が細かく決まっていますし、
新しい方とペアになって対話を繰り返すために、
何度もZoomで小グループにわける操作をしたり、
音楽ソフトで指定の音楽を流したり、
運営面で気を張り巡らせることがもりだくさんです。
みなさんの表情や反応を見てファシリテーション
したいのに、その余裕はほとんどありませんでした。
先輩トレーナーも参加してくださったので、
マニュアルには記載されていない運営のコツも
たくさんフィードバックしていただいて、
学びが詰まった濃い時間になりました。
来週も同じメンバーでもう1種類のワークに
チャレンジするので、進行表を練り直して望みます。
« 初夏の外出 | トップページ | Points of Youの2回めのチャレンジ »
コメント