« ジンジャーシロップつくってみた | トップページ | 久しぶりにカフェでお仕事 »

2020.11.23

特番で坂田藤十郎さんを偲ぶ

実家で、88歳で亡くなられた坂田藤十郎さんの
追悼番組を観ました。

私は藤十郎さんのお孫さんの中村壱太郎さんが
5歳で初舞台を踏まれて以来の大ファンですが、

藤十郎さんの美しい娘役や、味わい深い立役に
何度目を奪われたことでしょう。

番組では、お若いころの藤十郎さんの「お初」や
扇千景さんと共演された映画のワンシーンも流れて、
美しさに息をのみました。
お初も、扇千景さんも、美しすぎる~

Kabuki1_20201125094101 Kabuki2_20201125094101

数年前から、これが最後かも……と思いながら
いろんなお役を観てきましたが、
私が藤十郎さんを最後に観たのは、
昨年、平成31年お正月の米寿記念公演でした。

 関連記事:「初春大歌舞伎で3世代共演を楽しむ」(2019.01.05

今年のお正月公演では、
私が壱太郎さんの静御前が見たくて午後を選び、
午前の部に出演された藤十郎さんの最後の公演を
見逃してしまったと後悔していたのですが、

番組の中で、藤十郎さん襲名披露公演で
「夕義名残の正月」をつくりあげていく様子が
詳しく紹介されていて、
これ観た~!と、大事な作品を観ていたことが
うれしくなりました。

襲名公演では、藤十郎さんと雀右衛門さんが
演じられたお役を、
今年のお正月公演では
鴈治郎さん扇雀さんご兄弟で再演されたのです。
  関連記事:「初春大歌舞伎で華やかな笑いに包まれる」(2020.01.05)
Kabuki3 Kabuki4

Kabuki5

来年のお正月公演は
残念ながらコロナ禍で見送られてしまいましたが、
藤十郎さんのお役を成駒家さんのみなさまが
演じられるのを、1日も早く観たいです。

番組で、73歳で山城屋の名跡を継がれたことを
息子さんの鴈治郎さんが
「わかりやすく言えば、73歳で家出したんですよ」
とおっしゃったのが、ちょっとウケました。
なるほど!

しばらく追悼番組は続くようなので、
TVを持っていない私は、放送予定をチェックして
観られる限り実家で楽しもうと思います。

« ジンジャーシロップつくってみた | トップページ | 久しぶりにカフェでお仕事 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジンジャーシロップつくってみた | トップページ | 久しぶりにカフェでお仕事 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ