« 行列の初辰まいり | トップページ | 恵方まいりで種銭をいただく »

2021.02.03

教職員のためのコンプライアンス研修

兵庫県内の教育委員会さまで、
教職員の非違行為防止のためのコンプライアンス研修で
「情報リスクから身を守ろう」を
オンラインで開催しました。

Kenshu_20210205235101

オンライン研修が初めての先生方が多く、
なかなか接続ができない方がいらっしゃったり、
途中で操作の質問が入ったりして、
一部の説明や予定してたグループワークを
割愛せざるをえなかったのが残念ですが、
ご多忙な中でも当たり前のことを日々確実に行う
凡事徹底の大切さや、
SNSやネットでの情報発信の注意点や盲点などを
確認していただきました。

何かが起こってからでは遅いですし、
取るに足りないようなことでも、身元が特定され、
拡散され炎上されてしまうご時世だからこそ、
余計なトラブルに巻き込まれることがないように
少しでもお役に立てていたらいいなぁと思います。

研修が続々と中止になってしまう中で、
慣れないオンライン研修を実施していただいたことに
感謝します。

« 行列の初辰まいり | トップページ | 恵方まいりで種銭をいただく »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 行列の初辰まいり | トップページ | 恵方まいりで種銭をいただく »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ