« 「ブライス家の人々」でコーチの覚悟を問われる | トップページ | 絵本の原画で涼をとる »

2021.07.23

「グラフィックファシリテーションの教科書」

尊敬する友人の山田夏子さんが
「グラフィックファシリテーションの教科書」を
出版されました。

 「グラフィックファシリテーションの教科書」
  山田夏子 かんき出版

なっちゃんは10年以上前にリーダーシップの学びを
ご一緒したお仲間で、
私はなっちゃんの絵が大好きで、
目の前で描かれるプロセスを観ているのが大好きで、
絵本のようなこの本をめくっていくのが楽しくて、
わくわく感がとまりません。

講座も受けたことがあり、
頭で考えてしまう私には描くことは難しかったですが、
「絵がファシリテーションをするんです」という
なっちゃんのことばが印象に残っています。
  関連記事「下山する勇気」(2018.01.08)

国や会社が難しい議論をするときこそ、
なっちゃんのあたたかい人柄がそのままあらわれて
場のエネルギーをそのまま受け取って描いてくれる
グラフィックファシリテーションを入れてくれたら
お互いに尊重しあいながら納得できる話し合いが
できるのでは?と思います。

長らくお会いできていませんが、今度会えたら、
絵入りのサインをもらえたらいいな~

« 「ブライス家の人々」でコーチの覚悟を問われる | トップページ | 絵本の原画で涼をとる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ブライス家の人々」でコーチの覚悟を問われる | トップページ | 絵本の原画で涼をとる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ