「マタハリ」の激しい世界に圧倒される
昨夜、「マタハリ」大阪公演初日を
愛希れいかさん(ちゃぴちゃん)、
田代万里生さん、三浦涼介さんのキャストで観ました。
宝塚時代から大好きなちゃぴちゃんは、
芯の強いマタハリが似合っていて、
特にひたむきに愛に生きる後半のお芝居に
心をつかまれました。
真っ黒なヒール役のラドゥーは、
加藤和樹さんで見たい気持ちも強かったのですが、
さわやかな青年のイメージが強い田代万里生さんが
関連記事:「スウィーニー・トッド」で感じた組織の力」(2016.05.13)
こんな黒い悪役をどう演じられるのか興味津々で、
万里生さんバージョンで観ました。
セリフでも激しく怒鳴る場面も多く、
フランクワイルドホーンさんの難しい楽曲も激しくて、
こんな声を出しながら連日舞台に立てる役者さんは
どんな訓練をされるのだろうと圧倒されました。
アンナの春風ひとみさんは愛情深くてあたたかくて、
このストーリーの中でもほっとする人物です。
私が観るミュージカルでは、かなり多くの演目で
春風さんが大事なお役をされています。
柚希礼音さんのマタハリも絶対かっこいいでしょうし、
チケットがとれるなら、全組み合わせで観たいです。
« 新しい異業種交流会へ | トップページ | 君が代は愛のうた »
コメント