« 介護離職を防ぐには | トップページ | アナスタシアのお花を見つける »

2021.08.10

違和感を手放す

違和感が大きくなってきたお仕事を
いくつか手放すことを決めました。

逃避?前向きな卒業?と一瞬頭をよぎりましたが、
今の私に合わないという感覚は確かなので、
自分の感覚を信じて、離れてみようと思います。

空いたところに何か入るとよく言われますが、
数年前に空けた大きな穴が埋まったのは
今年に入ってからなので、
私のペースでは今回も新しい何かが入るのは
かなり先のことかもしれません。

それならそれで、学ぶ時間にあてるのもよし、
「心呼吸」の時間をつくろうと思います。

Balloon

というようなことをFacebookに書いたら
数分のうちに数十件のいいね!がつき始め、
過去最多くらいの反応をいただきました。

決断すると、驚くくらいすっきりしています。

フリーランスならではの選択かもしれませんが、
決して飽きたわけではなく、
長年お仕事を続けていくうちに環境も変わり、
私自身も変化していく中で、
自分のビジネスの方向性を見直す機会を
時々自分で意識してつくらなければいけないと
経営者として学んだような気がしています。

« 介護離職を防ぐには | トップページ | アナスタシアのお花を見つける »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 介護離職を防ぐには | トップページ | アナスタシアのお花を見つける »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ