« 高校生にPoints of You® | トップページ | 「next to normal」 »

2022.04.21

舞台版「千と千尋の神隠し」は映画の世界観のまま

舞台版の「千と千尋の神隠し」を観ました。
ジブリ作品の中で私が一番好きな作品で、
DVDでも何度も観ています。

Sen

これを舞台でどう表現するのだろうという興味と、
宝塚で大好きだった咲妃みゆちゃんが
お母さんとリンの二役で出演されるので、
ずっと楽しみにしていました。

Miyuchan1 Miyuchan2

キャストのみなさまもすばらしいですが、
舞台装置、ダンサーの動きで表現される場面転換が
壮大なスケールでした。
前から4列めのお席で、キャストのみなさまが
飛び込んできそうなほど迫力がありました。

橋本環奈ちゃんは千尋、千にぴったりの名演で、
広い油屋の世界を表現するために、
舞台を端から端まで何往復も、走る、走る、走る!
どんどん応援したくなる気持ちに誘い込まれます。

そして、映画版と同じく、ハクさまがかっこいい。
この日のキャストは、三浦宏規 さん。
クールなイケメンなハクさまでした。

Chihiro Haku

カオナシ は名ダンサーの菅原小春 さん。
ずっとお面をつけているのに、ちょっとした動きで
表情や感情が伝わってきました。

釜爺は橋本さとしさん。
あの独特の手足は、5人がかりで演じているそうです。

アニメ版でも湯婆婆、銭婆を演じらた夏木マリさんは、
声が同じなので、アニメそのもの世界でした。

« 高校生にPoints of You® | トップページ | 「next to normal」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高校生にPoints of You® | トップページ | 「next to normal」 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ