« 舞台版「千と千尋の神隠し」は映画の世界観のまま | トップページ | ピンクのアルストロメリア »

2022.04.24

「next to normal」

ミュージカル「next to normal」を観ました。

双極性障害を題材にした重いテーマで、
キャストが超歌うまさん揃いで、
6人しかいないとは信じられないほど重厚な歌で
ストーリーが展開していきます。
大げさな演出で、笑いもちりばめられていたのが
救いでした。

Ntn

主演の安蘭けいさん(とうこさん)がめあてですが、
歌も存在感もすばらしさは言うまでもなく、
脚のお美しさにも釘付けでした。

海宝直人さんも歌のうまさは知っていましたが、
骨太なお芝居もステキでした。

関西公演の千秋楽で、カーテンコールでは
キャストのみなさんが「一言」と言いながら、
「早口で話すのでしゃべっていいですか?」と
たくさん話されたのがうれしかったです。

Ntn1 Ntn2

歌うまさんでなければ成り立たない舞台、
何がふつうで、何がnext to normalなのか、
考えさせられる作品でした。

« 舞台版「千と千尋の神隠し」は映画の世界観のまま | トップページ | ピンクのアルストロメリア »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 舞台版「千と千尋の神隠し」は映画の世界観のまま | トップページ | ピンクのアルストロメリア »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ