月組でキレキレダンスの「ブエノスアイレスの風」
ありちゃん(暁千星さん)、、、
キラキラしてて、
キレキレのダンス、安定した歌声、
月組の御曹司のありちゃんが大好きでした
いやいや、辞めるわけではないのですが、
組替え前の月組最後の主演公演
そう思うだけで、胸が詰まります。
「ブエノスアイレスの風」を観てきました。
正塚先生の大人な世界、
無駄なものがないシンプルな舞台に
ピンスポットだけで展開していくお芝居。
天紫珠李ちゃんとの超絶ダンサーコンビの
激しくて美しいタンゴ、
こんなに魅せていただいていいのですか?と
拝みたくなるくらいすばらしくて、
ずーっとずーっと観ていたい。
これが月組で観られるなんて、
こんなダンス演目を月組で観られるなんて、
10数年の月組ファンとして胸熱です。
長身のぱるちゃん(礼華はるさん)は
スーツ姿が決まりすぎていて、
小顔長身どうしのありちゃんとのお芝居は
迫力がありました。
同じく長身のギリちゃん(朝霧真さん)、
大楠てらくんもスーツが似合って
フィナーレのダンスもかっこよかったです。
彩海せらくんも好きなのですが、
お役がチンピラすぎて感情移入できず、
次回作では良いお役で観たいです。
106期の和真あさ乃ちゃんは最初の場面から
踊られていて、
同じく106期の花妃舞音ちゃんも
風間柚乃さんと堂々とわたりあうお芝居で、
かわいらしくて、
若手の大活躍も見応えありました。
と、大好きな月組は書いても書いても
書きたいことがまだまだありますが、
ひとまずこのあたりで~
ご一緒していただいた方に、
先月末のお誕生日のお祝いに
かわいいお菓子をいただきました。
ありがとうございます。
« 高校でPoints of You®でつながりをつくる | トップページ | 覚悟を決めた経営者さんのお話を聴く »
コメント