« 念願の宝塚月組「グレート・ギャツビー」再演を観る | トップページ | 懐かしい姫路でコーチング研修 »

2022.08.02

教職員向け研修「生徒中心の部活動へ」

毎年おうかがいしている教育委員会さまで
部活動指導を担当されている先生方を対象に
「生徒中心の部活動へ」と題した研修を行いました。
体罰防止研修のための3年間の取り組みの一環です。

最近のスポーツ指導で中心となっている
「プレーヤーズセンタード」を部活動に取り入れて、
生徒中心に運営することを考えていただきました。

Kodo

暗幕がひかれた劇場のような会場なので、
近くの席の方とのミニワークをたくさん入れて、
眠くならないよう工夫しました。

数分立っているだけでも倒れそうな猛暑の中、
健康管理に気をつけながら指導されている先生方は
こんがり日焼けされていて、激務だなぁと思います。
生徒たちが自分たちで考えて充実した活動ができるよう、
ヒントになっていればうれしいです。

« 念願の宝塚月組「グレート・ギャツビー」再演を観る | トップページ | 懐かしい姫路でコーチング研修 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 念願の宝塚月組「グレート・ギャツビー」再演を観る | トップページ | 懐かしい姫路でコーチング研修 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ