« 堺商工会議所創業ゼミを温かい発表会で締めくくる | トップページ | 創業ゼミ卒業生訪問:トラとウサギの茶飯事 »

2022.10.16

宝塚花組全国ツアーは華やかな夢の世界

宝塚花組全国ツアー公演
「フィレンツェに燃える」「Fashionable Empire」を
観劇しました。

華やかでとっても楽しかった~

Hana1_20221017085101 Hana2_20221017085101

お芝居は柴田侑宏先生の美しい作品。

柚香光さん(かれーちゃん)と水美舞斗さん(マイティ)の
同期コンビが真面目な貴族の兄とやんちゃな弟で、

星風まどかちゃんの大人なマダムと
星空美咲ちゃんの子どもっぽい女の子、

どちらも人物像がわかりやすく対比されていて、
感情が伝わるお芝居でした

パーティ場面やダンス場面も多くて、
下級生たちも華やかなお衣装で踊られていました。

Hana3_20221017085101

ショーでも星空美咲ちゃんが大活躍で、
2番手としてすっかり仕上がっている感じです。
私は彼女のお顔立ちが好きなので
本公演でも出番が増えそうで楽しみです。

同じショーを大劇場でも観ているので、
ここは退団者の場面だったなぁと思い出して
きゅんとなります。

大劇場では帆純まひろさん(ほってぃ)が女役として
マイティと踊ったところは今回は侑輝大弥さんで、
2人とも体格がいいので、セクシーというよりも
ダイナミックな場面になっていました。

歌うまの咲乃深音さん、湖春ひめ花さんの
カゲソロやコーラス場面がたくさんあって、
美声が響いて心地よかったです。

かれーちゃんとまどかちゃんのデュエダンは
幸せそうに踊られて、見つめ合って、
そのシーンだけで夢見心地にひたれます。

全国ツアーならではご当地ネタでは、
永久輝せあさん(ひとこちゃん)や
聖乃あすかさんが関西弁を使われたときは
客席で大きな拍手や笑いが起きました。

長のご挨拶は航琉ひびきさん。
あれ?高翔みず希さんがいらっしゃるのに?と
想ったら、専科に異動されていたのでした。
あまりに自然にお芝居もショーもいらっしゃって
違和感ありませんでした。

かれーちゃんのご挨拶では、
「ほんまおおきに」「気ぃつけて帰ってや」と
大阪弁で一生懸命おっしゃった後、
「エセ関西弁ですか?」と首をかしげて
言い直されていたのがほほえましかったです

こういう場面を見るとほっこりします。
あとは、早く客席降りも復活してほしいです

Sweets_20221017085101

今回ご一緒したのは、
Points of You®のワークショップで意気投合して
宝塚ネタでも盛り上がったお友達で、
実際にお会いするのは初めてでした。
が、さすがヅカ友。
昔からの友人のような感覚で、アフターのお茶も
もりあがりました。

子どものころから観劇されていたそうなので
昔の貴重なパンフレットを見せていただいたり
お話を聴かせていただいて楽しかったです。

« 堺商工会議所創業ゼミを温かい発表会で締めくくる | トップページ | 創業ゼミ卒業生訪問:トラとウサギの茶飯事 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 堺商工会議所創業ゼミを温かい発表会で締めくくる | トップページ | 創業ゼミ卒業生訪問:トラとウサギの茶飯事 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ