« 新年準備 | トップページ | 新年ご挨拶:ときを紡ぐ »

2022.12.31

2022年ふりかえり

2022年をふりかえると、

お仕事では
<今年もコーチング三昧>

独立時の夢が「組織まるごとコーチング」で
同じ会社や組織へのコーチングを通して、
組織を元気にしたいと思っていたので

大手企業さまの幹部や管理職の方々と
戦略や組織運営のコーチングに携わったり、
若手社員の方の離職防止に向けて
成長を確認してやりがいにつなげたり、

いくつかの会社でそれが叶っていること、
ビジネスの分野でコーチングを活かせることが
本当にありがたく、幸せです。

<研修・セミナー>

新しい企業さまと出会えたり、
再就職支援などの分野でご縁をいただいたり、

思い入れのあるコーチングやリーダーシップを
活用した研修やセミナーができたことも、
ご紹介やご縁でお仕事がつながっていくことも、
「ひとのわ」の私には大きな喜びです。

創業支援のお仕事を長く続けてきたので、
今年は毎年携わっている商工会議所以外でも
創業セミナーをさせていただいたことも
うれしかったです。

Work_20221231191501 Private

プライベートでは、
<今年も観劇三昧>

チケットが取れなくて観られなかった作品も
いくつかありましたが、
宝塚は14作品
宝塚OGのコンサート2つ
ミュージカルや歌舞伎13作品と、
生の舞台の臨場感にたっぷり浸ることができ、
幸せいっぱいの1年でした。

観られた作品のうち私の宝塚TOP3は
「TOP HAT」
「ブエノスアイレスの風」
「今夜、ロマンス劇場で」

ミュージカルTOP3は
「ミス・サイゴン」
「千と千尋の神隠し」
「ヘアスプレー」

<苦手にチャレンジ:美意識編>

元タカラジェンヌさんがあちこちで活躍されて
いることもあり、
くれゆかさん(潮和歌さん)の講座を受けたり
CHIHARUさんにメイクを教えていただいたり
みーちゃん(華美ゆうかさん)の施術を受けたり

これまで外見を磨くことはあきらめてきましたが
この年齢だからこそ、小ぎれいに見えるよう
自然な立ち振る舞いや装いを学びました。

スタイリストの長谷章江さんとご縁がつながって
お洋服のアドバイスもいただきました。

<苦手にチャレンジ:英語編>

仕事ではないですが、Points of You🄬で
苦手な英語のファシリテーションするという
大きな挑戦の機会にも恵まれました。

受験の時でさえ極限まで避けてきた英語を
どっぷり学んだ1年でした。
と言っても、中学1年でつまづいたところから
出発したので、今も初歩の初歩レベルですが。

2022年もひとのわと福住昌子におつきあい
いただいて、どうもありがとうございました。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

« 新年準備 | トップページ | 新年ご挨拶:ときを紡ぐ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2022年ふりかえり:

« 新年準備 | トップページ | 新年ご挨拶:ときを紡ぐ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ