« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022.12.31

2022年ふりかえり

2022年をふりかえると、

お仕事では
<今年もコーチング三昧>

独立時の夢が「組織まるごとコーチング」で
同じ会社や組織へのコーチングを通して、
組織を元気にしたいと思っていたので

大手企業さまの幹部や管理職の方々と
戦略や組織運営のコーチングに携わったり、
若手社員の方の離職防止に向けて
成長を確認してやりがいにつなげたり、

いくつかの会社でそれが叶っていること、
ビジネスの分野でコーチングを活かせることが
本当にありがたく、幸せです。

<研修・セミナー>

新しい企業さまと出会えたり、
再就職支援などの分野でご縁をいただいたり、

思い入れのあるコーチングやリーダーシップを
活用した研修やセミナーができたことも、
ご紹介やご縁でお仕事がつながっていくことも、
「ひとのわ」の私には大きな喜びです。

創業支援のお仕事を長く続けてきたので、
今年は毎年携わっている商工会議所以外でも
創業セミナーをさせていただいたことも
うれしかったです。

Work_20221231191501 Private

プライベートでは、
<今年も観劇三昧>

チケットが取れなくて観られなかった作品も
いくつかありましたが、
宝塚は14作品
宝塚OGのコンサート2つ
ミュージカルや歌舞伎13作品と、
生の舞台の臨場感にたっぷり浸ることができ、
幸せいっぱいの1年でした。

観られた作品のうち私の宝塚TOP3は
「TOP HAT」
「ブエノスアイレスの風」
「今夜、ロマンス劇場で」

ミュージカルTOP3は
「ミス・サイゴン」
「千と千尋の神隠し」
「ヘアスプレー」

<苦手にチャレンジ:美意識編>

元タカラジェンヌさんがあちこちで活躍されて
いることもあり、
くれゆかさん(潮和歌さん)の講座を受けたり
CHIHARUさんにメイクを教えていただいたり
みーちゃん(華美ゆうかさん)の施術を受けたり

これまで外見を磨くことはあきらめてきましたが
この年齢だからこそ、小ぎれいに見えるよう
自然な立ち振る舞いや装いを学びました。

スタイリストの長谷章江さんとご縁がつながって
お洋服のアドバイスもいただきました。

<苦手にチャレンジ:英語編>

仕事ではないですが、Points of You🄬で
苦手な英語のファシリテーションするという
大きな挑戦の機会にも恵まれました。

受験の時でさえ極限まで避けてきた英語を
どっぷり学んだ1年でした。
と言っても、中学1年でつまづいたところから
出発したので、今も初歩の初歩レベルですが。

2022年もひとのわと福住昌子におつきあい
いただいて、どうもありがとうございました。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022.12.30

新年準備

今年も玄関の内扉にお飾りを置いて
お正月を迎える準備を整えました。

おかげさまで
コーチングのお仕事をたくさんいただいて
新しいこと、苦手なことにチャレンジして
宝塚やミュージカルをたくさん観られて
充実した年を送ることができました。

関わってくださったみなさま、
今年もどうもありがとうございました。

Okazari

資料作成のお仕事は持ち越しますが、
お掃除やお片付けは終えて、
気持ちよくすっきり新しい年を迎えます

みなさまもよいお年をお迎えくださいませ。
新しいとしもどうぞよろしくお願いいたします。

2022.12.29

1月スケジュール

☆体験コーチング☆

 2023年卯の年。
 どんな1年にしたいですか?
 1年後の年末はどんな気分で迎えたいですか?

 がっつり目標を立てて前に進みたい方は、
 1年後の自分にわくわくしながら
 できるだけ具体的な行動を決めましょう。

 目標と言われると身構えてしまって苦手な方は、
 どんなふうに過ごしたいか
 どんな自分でいられたら心地よいか
 イメージを描いてみましょう。
 
 いずれも、コーチと話しながら描いていくと
 やりたいことがより明確になって
 なりたい姿に近づけると思います。

 コーチングを受けてみたいと思われたら、 
 「お申込フォーム」からお気軽にご連絡ください。

 原則として、Zoom等で実施しています。
 対面をご希望の方はご相談ください。


☆無料経営相談☆

 堺商工会議所の経営相談窓口の担当日は、
 1月10日(火)、18日(水)、31日(火)
 13:00~16:00 です。

 ご予約は、
 堺商工会議所経営支援課 072-258-5503 まで
 お願いします。

2022.12.28

山野泰照さんの天体写真で宇宙旅行

会社員時代にとてもお世話になっていた
山野泰照さんの写真展
「虚空ノ如クナル心
 宇宙の絶景を求めて」にお邪魔しました。

  展示の雰囲気がわかる写真の
  掲載許可をいただいています。

Photo

山野さんの天文写真は昔から有名で、
本当に本当にすばらしいので
天文好きな方、写真好きな方には
ぜひ直接観に行っていただきたいです。

山野さんご本人が在廊されていて、
詳しいお話も聴かせてくださいます。

Yamanosan

美しく編集された動画も見せていただいて、
月旅行、宇宙旅行の気分が味わえました。

Hagaki_20221227235501

1月11日までニコンプラザ大阪で開催されて
いますので、ぜひぜひ足をお運びください。

2022.12.27

スイーツな打ち上げ

3年間、お仕事のプロジェクトでご一緒した
女性3人で、打ち上げを兼ねて優雅なランチ会。

見晴らしのいいレストランで
おいしいランチとお仕事のふりかえりトークを
楽しみました。

Lunch1_20221227192901 Lunch2_20221227193001

サラダやスイーツはビュッフェだったので
私は、前菜代わりにスイーツプレート、
締めもスイーツプレート、でした。

Sweets1_20221227192901

そして女子会ならではのお土産交換で
しばらく甘いものがたっぷりです。

Sweets2_20221227192901

2022.12.26

雪だるまネイル

クリスマスも過ぎたので、
お正月ネイル?にチェンジ

雪&雪だるま。

Nail_20221227194001

細かい手描きの雪だるまちゃんは、
にっこり笑っています。
よい年越しができそうです。

2022.12.25

男性ネイルの増加を実感

最近、きれいなネイルをされている若手の男性に
立て続けに出会ったのですが、
ためこんでいた日経ビジネスを片づけていると、
メンズネイルが増えているという記事を見つけました。

  メンズネイル増加中「身だしなみ新常識」そのわけは

Nikkei_20230103102901

私の周りでは、
お1人は美容師のアシスタントの方。

シャンプーの後、乾かしてくれていたときに
髪も赤と黒、ネイルも赤と黒なのが目に入って
おしゃれですね~と話しかけました。

そのときは、職業柄だと思っていました。

その後、研修先の現場工事系の企業さまで
模造紙を書いていた方の手が指も長くて美しくて、
色白の手にピンク系のネイルが施されていました。

お顔も腕も美白を心がけていらっしゃって、
合コンでは美容の話題で盛り上がるそうです。

このときは、職業とのギャップに驚きました。

いろんな業種、世代の方と接する機会が多いと
世相に触れられるのもおもしろいです。
来年もどんな方々と出会えるのか楽しみです。

2022.12.24

ケーキに強風の跡

泣(;_;)
有名店でかわいいケーキを購入して
気をつけて大事に大事に持っていたのに
強風で紙袋が回転しそうなくらい揺れて
サンタさんが倒れてました。

クリームがふわふわなので
サンタさんを起こしても跡が残ります。

Cake_20221225200801

ケーキは予想以上に濃厚でしたが、美味でした。

2022.12.23

初チャレンジの英語ワークショップ

昨夜は
Points of You®のUplifting セッション
"Santa Claus is Coming to You!"を
開催しました。
 関連記事:「<参加者募集>Santa Claus is coming to You!」(2022.12.12)

苦手な苦手な英語にチャレンジするために
英語が得意なお友達に見てもらったり
リハーサルにおつきあいいただいたり、
大勢のみなさまに助けていただいて
終えることができました。

Ppt1

参加してくださったみなさまのところに
ステキなサンタさんが来られるように、
・サンタさんにアピールして
・ステキなプレゼントをもらって
・自分だけのクリスマスツリーを
心の中に飾っていただきました。

参加してくださったみなさま
運営スタッフのみなさま
相談に乗ってくださったみなさま
本当にありがとうございます。

Muffin

終了後の夜10時すぎのおやつは
焼き菓子専門店のいちごマフィン。
おいしかったです。

2022.12.22

木頭ゆずで柚子風呂

冬至。
Points of You®のワークショップの前に
身体を清めたくなって、
お部屋も少し丁寧にお掃除した後、
夕方の早い時間から柚子風呂に入りました。

スーパーで買った柚子は「木頭ゆず」
徳島県の柚子の名産地のようです。
専用の袋がついていて
なんとなく高級感があってうれしいです。

Yuzu_20221223012601

昼間は机に置いていたので
お仕事中も柚子の香りがただよって
天然アロマなお部屋になりました。

ここ数年は外出する機会も減って
しばらく風邪もひいていませんが
健康に過ごせますように。

2022.12.21

今日の10名コーチングのおともは和三盆

お仕事でお世話になっている方に
クリスマス前にお会いする予定がなくなったので、
お渡しする予定のクリスマスの和三盆が私の口へ。

Wasambon

今日も10名さまとのコーチングの合間に、
甘いものでほっと一息、癒されます。

ワークショップの準備もがんばります!

2022.12.20

クリスマスカラーの菊でワークショップの準備

Points of You®のワークショップ
Uplifting Session in Japan #25
「Santa Claus is Coming to You!」に向けて、

ワークの画面には映らないのですが、
真っ赤なダリアに見守ってもらいたくて
お花屋さんに探しに行きました。

あいにくダリアはなかったのですが、
和製ダリア?
ダリアぽい大輪の赤い菊を見つけました!

Kiku

真っ赤なお花と緑の葉がクリスマスカラーで
ワークの内容にぴったりです。

2022.12.19

千総さんのコンフィチュール

千総さんの新工場設立のための
クラウドファンディングのリターンが届きました。

季節のフルーツの魅力がたっぷり凝縮された
コンフィチュールです。
堺市のふるさと納税の返礼品になっていたり、
「メイドインさかい」のイベントで販売されたりして
千総さんのコンフィチュールの大ファンなのです。

届いたのは、
・有田の木成完熟みかんマーマレード
・安曇野の蜜入りサンふじ

りんごは非売品の特別なお品です。

かなりの人数が応募されたと思うのに、
手書きのメッセージカードが入っています。
さすがです。

Senso

オンラインの合間には甘いものがほしくなるので、
そのままスプーンで一口ずつ食べるうちに
あっというまになくなってしまいそうです。
おかげでお仕事もがんばれます!

何が届くか楽しみで、届くとうれしいので、
リターンが終わっても、
定期的な頒布会のようなのがあるといいかも。

2022.12.18

ポケモンドーナツでひとり打ち上げ

昨日の池田商工会議所創業スクールの
おうち1人打ち上げは
デパ地下は混みすぎていて断念して、
ポケモンピカチュウドーナツに。

Pica

子どもか……と突っ込みながら
なんだかわくわく楽しい気分に。
気分が晴れて、よかったかも。

2022.12.17

池田商工会議所創業スクール最終日に熱い発表を聴く

池田商工会議所創業スクールも最終日を迎えました。

午前中はお金のお話を一生懸命考えて
午後はビジネスプラン発表会。

年の瀬の土曜日、急に冷え込んだ日でしたが、
みなさんの熱気で湯気が出そうでした。

お1人お1人、個性豊かな発表で
もっと詳しくお聴きしたくなるような
これからますます楽しみになるような
ビジネスプランでした

Ikeda_20221218001401

投票で1位2位を決めて、
池田市の先輩創業者のお店の品を
応援の気持ちをこめて贈りました。

・2016年の創業スクール卒業生の
 絵本屋さん「karite」さんの絵本

・今年の創業スクール初日に
 先輩創業者の体験談を話してくださった
 ハンドメイド雑貨店「ottohon」さんのペンケース

発表の中のコメントや最後の感想で
私がいつもこれだけは伝えたいと思う、
・コンセプトの大切さ
・夢をふくらませてから計画を立てること
・値引き、安売りしないこと
などが、しっかり伝わっていてうれしかったです

2022.12.16

新しい花瓶でお花のある暮らし

新しいフラワーベースが届いたので
お花は開ききっていますが飾り直してみました。
 関連記事:「ペットボトルでお花を飾る」(2022.12.06)

Vase

花びん部分の高さが短かったので
お花をかなり短く切らないといけないのが
勇気がいります

お花のある暮らしを再開できてうれしいです。

2022.12.12

<参加者募集>Santa Claus is coming to You!

Santa Claus is coming to You!

Points of You® Japanのワークショップで、
ファシリテータを務めることになりました。

日時:12月22日(木)20:00-22:00
場所:Zoom開催
ファシリテータ:Expert 福住昌子

クリスマスらしいワークができあがりました。
ぜひ一緒に楽しみましょう。

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1190093888610784?ref=newsfeed
申込フォーム
https://forms.gle/PwzeK4LW4Rz2oAwWA

Points of You®のカードはお持ちでなくても
大丈夫です。
オンラインの画面上に投影します。

Poy_20221216081901

実は、私にとって人生最大級のチャレンジです。

今年の1月にお話をいただいて引き受けたとき、
オンラインでファシリテーションをするのは
日常の業務と変わらないなぁと思ってしまい、
何を血迷ったのか、
海外からの参加者もお申込みいただけるよう、
日本語英語両方でファシリテーションします!と
宣言してしまったのです。

私は英語は中学1年に挫折して、当時の先生に
「一生英語は使いません!」宣言をして
本当に、本気で、全力で、
英語から逃げ続ける人生を生きてきたので、
人前で英語で自分の名前を言うのも
"I'm mako."だけでも、恐怖でしかありません。

よりによって仕事も例年にない繁忙期で
準備も思うように時間がとれていませんが
がんばってチャレンジします。

ぜひ応援に来てください。

ワークはクリスマスらしく仕上がったので
お楽しみいただけると思います。
参加者は日本語のみで大丈夫です。

2022.12.11

お詣りとデザートランチ

今年も姉と祖父の命日のお詣りへ。

やるべきことが重なって、時間に追われて
気持ちがざわざわしていたので
お経を聴きながら気持ちを落ち着けました。

やっぱり私は姉と祖父母に守られているなぁと
日常のいろんな場面で感じることが多いので
お経を聴きながら感謝の気持ちを伝えました。

Dessert_20221214125701

ランチは母がお気に入りのお店で
デザートランチ。
金属ぽい質感に見えるクリスマスのベルも
チョコレートでできていて食べられます。

2022.12.10

2週連続のリーダー研修

土曜日に2週連続で
企業さまで中堅社員向けのリーダー研修を
開催しました。

Kenshu_20221210221201

日ごろ現場で忙しく動いているみなさまに
座学でも集中していただけるように
できるだけグループで意見交換していただき、

オブザーブしてくださった部長、課長にも
コメントをいただくという緊張感の中で、
・求められている役割
・めざしたいリーダー像
・部下育成のポイント
などを考えていただきました。

私の想像を超えるユニークなアイデアが出たり、
休憩時間にも楽しく議論が続いていたり、
廊下ですれ違ったときに
「気づかされることが多いですね~」と
話しかけてくださったり、
頼もしい姿をたくさん目撃しました。

この会社の将来がとっても楽しみです。

Obento1_20221210221201 Obento2_20221210221201

上層部のみなさまの肝煎りの研修で、
研修しやすい環境を整えていただいて、
豪華なお弁当もご用意いただきました。

おべんとうグランプリ優秀賞のお弁当、
お品書きがついているようなお弁当、
おいしくて、研修の活力になりました。

2022.12.09

サンタさんポスト

お昼に収入印紙を買いに行ったら
郵便局の前のポストがこんなかわいい子に。

Post

今年は年賀状の準備も遅れているし
クリスマス感もないけれど
ちょっとほっこり。

2022.12.08

怒涛の12名コーチングDAY

怒涛のコーチングDAY。

1時間のセッションと30分のセッションで
朝から夜まで合計12本のコーチングは
私の中では最高記録です。

Osushi

わたし、けっこうがんばってるかも、
珍しく自分を認めたくなって、
お昼は、一口いなりを買いに行きました。

見た目もかわいくて
5種類の味もしっかり楽しめて
とーっても幸せな気持ちになりました。

こんなに幸せを感じられるなら
たまには1人でも
ぜいたくすればいいんですよね~

来年の私のテーマは「自分を大事にする」かな

2022.12.07

気配りのクリスマススイーツ

8月からしばらく関わっていたプロジェクトの
リーダーさんから
思いがけないプレゼントが届きました。

Gift_20221211144001

資生堂パーラーのクリスマススイーツ

サプライズで気分が上がり、
資生堂パーラーというところで
また気分が上がります。

こういう気配り、見習いたいです。

2022.12.06

ペットボトルでお花を飾る

先日、壁に吊り下げるガラスの花瓶を割ってしまって、
新しい花瓶を見つけるまで
お花のある暮らしを断念していましたが、

やっぱりお花がないと寂しすぎて、
細身のペットボトルを入手して代用してみました。

バランスがとれるかわからなかったので
くすみピンクのバラ2輪だけにしましたが、
お花があるとお部屋が華やぎます。

Rose_20221206225801

次のお気に入りの花瓶が見つかるまで
ペットボトルでしのぎます

2022.12.05

初辰まいりでみのりまいり

住吉大社の初辰まいり。
午前中に時間がとれず、
久しぶりに午後のお詣りになりました。

Nobori_20221206101401 Neko_20221206101401

長らく停止されていたみのりまいりが
再開されていました。

本来は、種貸社で籾種を1粒授かって
楠珺社で稲穂に交換して
大歳社で御田米に引き換えるのですが、
稲穂への交換はまだ中止されていたので、
籾種からお米に交換する形でした。

部分的にでも再開していただいて
タイミングも今年最後のお詣りだったので
1年のみのりをいただけた気持ちになって
ありがたみが増します。

Momi Kome_20221206101401

今年1年、本当にたくさんのお仕事に
めぐりあわせていただいたので、
(まだ最大のピーク期の渦中にいますが)
感謝の気持ちを丁寧に伝えました。

2022.12.04

久しぶりの大阪観光

東京からお世話になっている方が出張に来られ、
久しぶりに大阪観光しました!

梅田スカイビルの空中庭園展望台に上ったのは
おそらく15年以上ぶりくらいで、
高層の商業施設やマンションが並んで
見える景色はすっかり様変わりしています。

Sky1_20221207021301 Sky2_20221207021301

百貨店や商業施設も駆け足で回って、
1人では気後れして入れない高級店や
ふだんは通り過ぎていたお店をのぞいて
新たな発見がいっぱいありました。

Lunch_20221207021301

ランチはリッチな松花堂弁当。
これに鯛めしとお味噌汁がついて、
鯛めしはお出汁で鯛茶づけにもできて
動けなくなりそうなほど満腹でした

楽しかった~

2022.12.03

プレミアム付商品券

大阪市プレミアム付商品券を登録できました。

最初の抽選で外れて残念だったのですが、
追加ではがきが届いて、
ファミリーマートで発券して、
スマホのアプリをダウンロードして登録する、
ちょっと面倒なステップでした。

Premium

どこで使えるか調べてみると、
飲食店は対象外と知って、ちょっとショックです。
スーパーやコンビニなどのチェーン店よりも
地元の飲食店で、オンラインワークの日に
ランチに行きたいと思っていたのですが……

スーパーでも、
ふだんはちょっと勇気がいる果物などで
プチ贅沢しようと思います。

2022.12.02

起業・創業セミナー「創業からその先にある道」

池田泉州銀行グループの自然総研さまで
起業・創業セミナー「創業からその先にある道」を
開催しました。

Ikeda_20221128091601

歴史のある旧池田銀行本店の立派なホールで、

・これから何か始めたい方から
・既に事業をされている方
・老舗企業で新規事業を考えている方 に
ご参加いただいて、

・創業時に知っておくべきこと、考えておきたいこと
・事業や自社を知ってもらうための行動のヒント
・信頼を積み重ねるポイント
などを、事例をたくさん交えてお伝えしました。

終了後もいくつか熱心にご質問いただきました。

今いらっしゃるところから一歩大きく踏み出すための
きっかけになっていればうれしいです。

2022.12.01

キティちゃんのお守り

お仕事でもお世話になっている長年のお友達から
和歌山の紀三井寺のお土産をいただきました

キティちゃんのお守り!

千手観音さまなのですが
宝塚ファンの私には、
どう見てもトップスターさんの大羽根に見えて
テンションが上がります。

Omamori_20221204003801

自宅でパソコンを触るときに目に入るところに飾って
見守ってもらいながらお仕事します。

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ