ご縁のあるおみくじ
今年も多治速比売神社に初詣に行きました。
道が混むからという理由で
3ヶ日は路線バスが神社前を通らなくなり、
駅からかなりの距離を歩きました。
数年ぶりに、
ガランガランと鈴を鳴らすことができて、
お詣り気分を味わえました。
おみくじは吉。
おことばは
うぐいすの谷の戸いずるこえはして
のきばの梅もさきそめにけり
何事も春の花の咲くように
次第にさかえてゆく運
ありがたいおことばです。
願い事も「人の助で整う」とか。
……と書いてアップしようとして、
過去の投稿を見てびっくり。
2020年にも同じおみくじをひいています。
数種類の中から選んだお守りも全く同じもの。
関連記事:「春の花の咲くように」(2020.01.02)
うーん。
2020年は大幅収益ダウンした年なので、
あまりあやかりたくないのですが、
そのおかげで新しいことにチャレンジして
今のお仕事の基盤ができた年でもあるので
そちらにあやかって、
よい年になるように努めます。
« 新年ご挨拶:ときを紡ぐ | トップページ | 3年ぶりの新年互礼会 »
コメント