« 新年ご挨拶:ときを紡ぐ | トップページ | 3年ぶりの新年互礼会 »

2023.01.02

ご縁のあるおみくじ

今年も多治速比売神社に初詣に行きました。

道が混むからという理由で
3ヶ日は路線バスが神社前を通らなくなり、
駅からかなりの距離を歩きました。

数年ぶりに、
ガランガランと鈴を鳴らすことができて、
お詣り気分を味わえました。

おみくじは吉。

おことばは
うぐいすの谷の戸いずるこえはして
のきばの梅もさきそめにけり

何事も春の花の咲くように
次第にさかえてゆく運

ありがたいおことばです。
願い事も「人の助で整う」とか。

……と書いてアップしようとして、
過去の投稿を見てびっくり。

2020年にも同じおみくじをひいています。
数種類の中から選んだお守りも全く同じもの。
  関連記事:「春の花の咲くように」(2020.01.02)

Jinja_20230102142901 Omikuji_20230102142901

うーん。
2020年は大幅収益ダウンした年なので、
あまりあやかりたくないのですが、
そのおかげで新しいことにチャレンジして
今のお仕事の基盤ができた年でもあるので
そちらにあやかって、
よい年になるように努めます。

« 新年ご挨拶:ときを紡ぐ | トップページ | 3年ぶりの新年互礼会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新年ご挨拶:ときを紡ぐ | トップページ | 3年ぶりの新年互礼会 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ