元タカラジェンヌで
アントレジェンヌプロデューサーの
くれゆかさんによる
「麗人~生まれ変わる私たち~」

出演メンバーの大半は
くれゆかさんの講座卒業生などで、
ダンスやパフォーマンス経験が
ほとんどなかった方々が、
宝塚メイクの男役、娘役に分かれて、
くれゆかさんのプロデュース、
ゆかさんと同期の小田島夏希さんの
振り付けなど、レッスンを重ねて
約1時間のショーを披露されます。
プロローグから宝塚の曲のピアノ演奏で
場面ごとに全身全霊でパフォーマンス
されるみなさまに、心をつかまれます
親しくさせていただいている友人が
このために果敢に挑戦されたので、
先頭で登場されたり、
センターに立つ場面があったり、
冒頭から涙ぐんでしまいました。
そして、登場されたくれゆかさん、
男役さんとしてのお姿をこれまで
あまり拝見したことがなかったので、
後方から通路を歩いて来られながら
客席に目線を配ってくださるお姿に
大劇場の客席にいるときのように
気持ちが高揚し、
長身&ハット、、ダンス、歌、
もう、冷静ではいられないほど
テンションがあがります。
途中で、自分が口をポカンとあけて
見とれている自分に気づいて、
あー、マスクなしで観劇する顔は
明るいお部屋では恥ずかしいかも、と
我に返りました(笑)
でもまた次の瞬間、通路を歌いながら
ハイタッチしてくださるゆかさんに
きゅんきゅんしてました。
ゆかさんと夏希さんのデュエダンは
「男役さんを思う娘役さんのお顔」に
なっていらっしゃる夏希さんに、
娘役さん好きの私はうっとりして、
超SS席で観られる幸せに酔いました。
実はこのショー、撮影OKだったのです。
それなのに、全く撮れなかったのは
いかに私が舞い上がっていたか、
という証明ですね
インスタにも写真を載せて、
みなさまに見てもらいたかった~

第2部はランチョンパーティ
ここでも超サプライズがありました。
テーブルのお隣のお席は、なんと
元宝塚の風莉じんさん(ちやさん)!
現役時代はお髭も似合う渋いお役の
印象が強かったのですが
娘役さんと言われても信じられるほど
とってもかわいらしい方でした。
気さくにお話ししてくださったのも
うれしかったし、
最後に全員で「マグノリアの花」を
歌ったのですが、
素晴らしい歌声をお隣で聴けるという
超BIGなプレゼントでした
アフタヌーンティは、5段のお重。
23種?の美しいお菓子とセイボリーが
並んでいます
これはしっかり写真が撮れました。
料理長さんが、塩気あるセイボリーと
バランスにこだわっているそうですが、
甘いもの好きの私は、
もっとスイーツの比率が高くても
大丈夫そうです。

元タカラジェンヌさんがプロデュース
されている商品もたくさんあって、
あやかって、美を磨きます。
ゲストの方の楽しいトークを聴いたり、
出演者の方々ともお話しできたり、
楽しいパーティでした。
最近のコメント