« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »
今年の母のお誕生日のお祝いは
マイセンカフェでアフタヌーンティ。
ゆったり座れる広いお席で
窓際に並ぶ陶器の人形や器も美しくて
待っている間も幸せでしたが、
3段のプレートが届くと
器の細かい造形の美しさにも
繊細なセイボリーやスイーツの美しさにも
ため息が出ます。
1段めのお皿にバースデーメッセージを
入れていただいたので
立ち上がって写真を撮っていたら
店員さんが「お2人で撮りましょうか」と
声をかけてくださって、
めずらしく母とツーショットが撮れました。
母と一緒に過ごせるお誕生日、
私のほうが毎年わくわくしています。
座席間隔の広い両隣のお席には、
どちらもおひとりさまマダムが
優雅にランチをされていて、とても憧れます。
自分のための贅沢は、なかなか勇気が出ないので、
ことあるごとに母につきあってもらって
おしゃれなお店で楽しみたいです。
池田創業スクール卒業生訪問の番外編は
石橋阪大前駅周辺の移動中に見つけた
卒業生のお店や会社の看板たち。
マーシャバレエコスチューム
https://www.mashaballet.com/
ヨネマル商事株式会社
https://www.hana-zori.com/
景白(ケイハク)中国鍼灸整体院
時間が読めなくて事前のお約束が難しく、
訪問しませんでしたが
ご活躍ぶりを外から拝見することができて
うれしかったです。
もう1軒、メナードさんも探したけれど
google mapで「到着しました」と出たのに
見つけられなくて、残念。
今年度の池田創業スクール卒業生も
先輩方に続いて、大きくはばたきますように。
池田創業スクール初日に
先輩創業者の体験談を語ってくださった
つばめ刺繍を訪問しました。
つばめ刺繍 https://tsubame-emb.com/
池田市天神1-10-21
ご自宅でhonokのブランド名で始められましたが、
ユニークなデザインの刺繍が人気を呼んで、
店舗を持たれて、ご主人も合流されています。
店内にはたくさんの刺繍糸が並んでいて
大きな刺繍機が動いていて
見ているだけでわくわくします。
シャツやブックカバー、ハンカチなどへの
ワンポイント刺繍から、
大きなクッションへの刺繍、
刺繍でできたキーホルダーやピアスもあります。
池田創業スクール初日に
先輩創業者の体験談を語ってくださった
WORKMAN Plus 池田店を訪問しました。
WORKMAN Plus 池田店
池田市井口堂1-1-23
奥さまが創業スクール卒業生で
ご夫婦で経営されています。
仲良しご夫婦のお写真も撮らせていただきました。
店内は明るくて、スタッフさんも親切です。
平日のお昼過ぎの時間帯でしたが
お客さまが大勢いらっしゃいました。
アウトドアには私はあまりご縁がありませんが、
これからの季節に重宝しそうな
かわいいおしゃれなニットキャップや
洗えるダウンのマフラーなど
あたたかいグッズもたくさん並んでいました。
大好きな千総さんのクラウドファンディングの
返礼品もとうとう最終回。
今回のお味は、
・ほろにが塩キャラメル
・九度山の柿×バター
ほろにが塩キャラメルは、
生キャラメルのような濃厚な甘いスイーツです。
柿とバター、意外な組み合わせに感じましたが
とってもマッチして、これもそのままエンドレスで
食べてしまいそうなおいしさです。
隔月で届いていたのがこれで最終回と思うと
とってもさびしいです。
お店や催事でも自分で買えますが、
やはり何が届くかわからないわくわく感と
自分では選ばない味にも出会える楽しさで
1年間楽しませていただきました。
頒布会のような形で続けてほしいなぁと思いつつ
来月の堺商工会議所のイベントにも出店されるので
何か新しい味を探してみようと思います。
先週、堺商工会議所創業ゼミで
先輩創業者の体験談を語ってくださった
飯田直樹さんの2店舗めのお店
焼き菓子とジェラートのBLUE KETTLEさんを
訪問しました。
BLUE KETTLE
堺市堺区東湊町1-88
https://www.instagram.com/bluekettle.sakai
住宅街の中にある落ち着いた空間で
店名のブルーを基調としたおしゃれな店内に
たくさんの焼き菓子が並んでいます。
落ち着いたイートインコーナーもあって
ジェラートやパフェが楽しめます。
訪問の目的は、
今年の創業ゼミ最終日のビジネスプラン発表会で
上位入賞者への賞品を購入することですが、
イートインのかわいいパフェも大きなおめあて。
私は、ネズミくんの秋色モンブランパフェ
ご一緒した商工会議所の経営指導員さんは
ケトルパフェをいただきました。
ジェラートも2種選べますが、、
2人ともお店のカラーの「ブルーミルク」を
選んでいました。
このブルーの色は、
バタフライピーを使われているそうです。
いろいろ詰まっているので食感も楽しくて
幸せな気分に浸ることができます。
久しぶりに週末のオフ!
中小企業診断士の受験生時代から
25年近いおつきあいの船場総研のメンバーで
天理の町を散策しました。
天理教の本部がある町の商店街は
お詣りに関する神具や宿泊者向けの商品など
他の町で観られないようなユニークなお店や
「詰所への配達承ります」などの独特の文言が
みられます。
商店街の幅が広くて、
ちょうどお祭りの神輿も練り歩いていました。
商店街を抜けたところにある石上神宮は、
境内が広くて、高い木が立ち並んでいて
森の中にいるような澄んだ空気に包まれます。
鶏が境内をお散歩していました。
御朱印は、七支刀のバージョンもあったので
通常のものと両方いただきました。
神宮のすぐお隣のカフェ「ルレーヴ」は
お屋敷のような立派な門構えと外観で
広くて落ち着いたお店です。
季節のケーキ(キャラメル&リンゴ)も
フルーツたっぷりでおいしかったです。
なら歴史芸術文化村では、
文化財の修復の様子が展示されていたり、
レプリカを触ったり写真を撮れたり
歴史が苦手な私も楽しめました。
道の駅では奈良の工芸品や名産品が
たくさん並んでいる中に、
POWER OF FOODさんが開発された
大和当帰を使ったちになるシリーズが
展示販売されていて、うれしくなって
・ちになるシロップ
・ちになるふりかけ
を購入しました。
気心が知れたお仲間と集まると、
一気に20年以上タイムスリップしたかのように
当時と変わらない関係性で、
なにげない会話のやりとりを楽しみ、
街や歴史に詳しいメンバーのお話を聞き、
素の私でいられます。
出会ったころより年齢は重ねましたが
たまにこんな時間をもてることが幸せです。
堺商工会議所創業ゼミもいよいよ最終日。
午後は参加者のみなさまが
ここまで一生懸命考え抜いてこられた
ビジネスプランの発表会です。
個性全開で思い思いに発表していただいて
これからのみなさまのご活躍が見えるようで
わくわくしながらお聴きしました。
発表内容もすばらしかったですが、
既にあちこちで参加者どうしの
事業のコラボレーションやアイデアが
たくさんうまれていて感激しました。
創業ゼミ卒業後も励まし合っていけるよう、
つながりをつくることに力を入れてきたので
何よりうれしいです。
最後は、投票で1位、2位、3位を決めて、
過去の卒業生のお店から選んだ商品を
今後のバトンとしてお贈りしました。
・BLUE KETTLEの焼き菓子
・トト洋菓子店のハロウィンのお菓子
・コアラ薬局白鷺店の手作り石けん
ここからさらに大きく羽ばたいていかれるよう
応援しています。
毎年回を重ねるたびに
先輩創業者のチラシやショップカードも増え、
設営や準備、参加者対応や当日運営など
堺商工会議所の経営指導員のみなさま、
応援して見守ってくださるみなさまに
心から感謝しています。
20年来の友人のコロッケ社長こと
合同食品株式会社の和田友宏さんに
阪神百貨店地下1階惣菜イベントコーナー
「全国ご当地コロッケ祭」でお会いできました。
合同食品株式会社 https://www.godo-foods.jp/
全部味見したくて、
全部断面を並べたくて、
ご当地コロッケを全種類買ってみました。
さすがに一度には食べきれませんが、
どれも全部、ホントにおいしいです。
じゃがいもそのもの味がおいしかったり、
ご当地の具が詰まって個性的な味だったり、
コロッケ、楽しいですね。
他にも冷凍コロッケも購入したので
しばらく私の食事には困らなそうです。
全国ご当地コロッケ祭
10/17(火)まで阪神百貨店地下1階で開催中です。
2021年の創業ゼミ卒業生が出店中の
イオンモール堺北花田
「メイドインさかいフェア2023」
2店舗めは
アーモンド専門店De SAMUEL 宮崎梢さん
堺市堺区三国ヶ丘御幸通17-1
https://desamuel.theshop.jp
とってもおいしいアーモンドバターが
たくさんの種類があって、
今回は自分用には新作の
ピスタチオアーモンドバターを
プレゼント用には定番人気の
クランチアーモンドバターを買いました。
グラノーラやクッキー缶もおいしそうです。
素焼きのアーモンドは大人気すぎて
早々に完売したそうです。
昨日は堺商工会議所創業ゼミを終えたあと、
2021年の創業ゼミ卒業生お2人が出店中の
イオンモール堺北花田の
「メイドインさかいフェア2023」を
のぞいてきました。
☆ハートビートビーンズ 福本泰紘さん https://hrtbt.jp
堺市のふるさと納税にも選ばれている
大人気の珈琲、食べられるコーヒー豆、
食べる宝石 琥珀糖珈琲 など
珍しくて魅力的な商品が並んでいます。
「食べる宝石 琥珀糖珈琲」は残りわずかで
会場で出会った商工会議所職員さんも
今年の創業ゼミの参加者さんも
もちろん私も購入すると、
当日分は全部売り切れてしまいました。
宝石箱に入ったディスプレイは
笑顔がステキな奥さまのアイデアだそうです。
昨日の堺商工会議所創業ゼミ3日めは
融資制度、資金計画、収支計画、と
大事なお金について考え抜く1日。
日本政策金融公庫と大阪信用保証協会の方から
融資制度や融資のポイントについて説明を受け、
過去にないような鋭い質問も出て、
率直で具体的な回答をいただきました。
その後は永井先生のわかりやすいお金のお話。
元気な参加者のみなさまは
真摯に自分の事業の数字に向き合って
疲労困憊といった表情ながらも
事業に対する本気度にスイッチが入った様子が
愛おしくてたまりません。
永井先生の講義風景を撮ってみたら
お茶目なポーズで撮れたので、ちょっとうれしい。
来週のビジネスプラン発表会に向けて
プレゼンテーションのコツをお伝えして
笑って和んでいただいたので、ほっとしました。
来週はいよいよ最終回。
みなさまの発表が楽しみです。
最近のコメント