映画・テレビ

2007.04.13

アメリが目標?

親しい友達に、ちょこっといたずらを仕掛けて喜んでいたら、
クレラップのCMに出てくる子みたい」と言われた。
確かに、このCMは大好きだけど。

同じいたずらっ子のイメージなら、アメリのほうがいいな。
 アメリ(DVD)

いたずらも大人っぽくバージョンアップをめざします。

2005.05.16

あいのりとリーダー研修

あいのり」を見るようになって、半年以上になる。
私が見始めたころから出ていたメンバーの卒業で、
じーんとしてしまった。
私ももう、見なくなるかもしれない。

初めて見たのは、高知に出張したとき。
ホテルで偶然つけたTVから流れてきた。
私は素人参加型やお笑い番組は苦手なので、
TVを消そうとした瞬間、
仕事に使えるかも・・・とひらめいた。

全国8ヶ所の20代から60代後半の女性リーダー研修で、
研修内容に興味をもってもらうために、
メタファー(比喩)として、「冬ソナ」と「あいのり」を使った。

その研修期間中、
私は、「仕事のため」に、
土曜日の夜は「冬ソナ」、月曜日の夜は「あいのり」を見た。
部屋にTVがないので、
友人にもらったDVDプレーヤーの小さな画面で。

研修で、どんなメタファーとして使ったのか、
肝心の内容は、研修が終わった今は、もう思い出せない。
せっかくのオリジナルネタだったはずなのに。

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ