経営・マネジメント

2025.07.17

マスカットのお団子でマーケティングを考える

通りかかったポップアップストアで
シャインマスカットのお団子に呼ばれて
1つだけ買いました

色もきれいですが
さわやかなマスカットの香りが
口の中に広がって美味でした

お店の名前は忘れてしまいましたが
また出店されているのを見つけたら
リピートしたいです

Dango_20250718150601

仕事柄、つい余計なことを思うのですが
ポップアップストアだからこそ
ショップカードかチラシを入れたらいいのに
と思ってしまいます

実店舗が近くにあると買いに行けますし
遠方でも、名前やビジュアルを覚えたら
次に出店されたときに目にとまりやすくて
ファンが増えそうです

おいしいお団子を味わいながら
こんなことを考えてしまうのは職業病ですね

2025.07.10

初辰まいりで先輩経営者とお目にかかる

朝から強い日差しの中
今月も住吉大社の初辰まいりへ

Hattatsu_20250710215801

お詣りに向かう途中で、
お会いしたかったお2人の先輩経営者さんと
お目にかかることができました

大勢のお知り合いの経営者さんが
初辰まいりをされていますが
日ごろはめったに誰にもお会いしないのに

今年の後半に入るタイミングで
つながりを感じることができて
じーんときてしまいました

種貸社、楠珺社、浅澤社、大歳社、4つのお社で
今年の後半の宣言をしてきました

2025.07.07

研修で参加者の意欲に喜びを感じる

各部門からの選抜メンバーを対象に
リーダーシップ研修を行いました

今年の参加者のみなさまは
例年以上に熱心で

研修室に入ってこられるときから
お互いに事前課題について話されていたり

グループワークでは自分たちの職場のことと
照らし合わせながら活発に発言されたり
他の職場の様子を積極的に聴き合ったり

グループ発表では先を争うように挙手して
真っ先に発表しようとしたり

楽しみながら学んでくださって
講師の私も喜びが大きい時間でした

Kenshu_20250710220201

初めて思いついて試した演習も反応が良くて
来年も担当できるなら盛り込みたい観点も
見つかったので
帰りにカフェに立ち寄って
1人ふりかえり会でもうひとがんばりしました

オーセンティックリーダーシップ、
自分らしいリーダー像を見つけたみなさまが
職場でますます元気にご活躍されることを
本気で応援しています

2025.07.02

参加者募集:女性創業応援セミナー

今年も堺商工会議所で
女性創業応援セミナーを開催します

日時 :7月19日(土)13:30-16:30
場所 :堺商工会議所
講師 :ひとのわ 福住昌子
受講料:1,100円

これから自分でビジネスを始めたい方、
やりたいことはあっても
何から考えてよいのか迷っている方、
最近始めたばかりでもう少し広げたい方
などにおすすめです。

Sogyo_20250702002801

お近くの方と少し話すグループワークや
終了後に自由参加で交流を楽しむ時間など
毎年女性どうしで盛り上がって
一緒に応援しあえるお仲間が見つかったり
実際にビジネスのつながりができたりして
好評いただいているセミナーです

ぜひ創業を考える女性のみなさまの
ご参加をお待ちしています

ご案内のチラシは「こちら」から
お申込は「こちら」からお願いします

2025.07.01

7月スケジュール

☆体験コーチング☆

 今年も後半に入りましたね
 何も考えたくないくらいの猛暑ですが
 1年の真ん中のこの時期をどう過ごすか
 何をして、何をしないかを決めると
 すっきり過ごせるのではないでしょうか?

 今年の後半をどう過ごすか
 コーチと対話しながら整理してみませんか?

 コーチングを受けてみたいと思われたら、 
 「お申込フォーム」からお気軽にご連絡ください。
 平日夕方以降や土日祝日も対応可能です。

 原則として、オンライン(Zoom)で実施しています。
 対面をご希望の方はご相談ください。


☆経営相談☆

 堺商工会議所で経営相談窓口を担当しています
 日程の確認とご予約は
 「こちら」からお願いいたします。

2025.06.26

先輩後輩合同研修で成長の証をみる

毎年担当して12年めになる企業さまで
お仕事を教える側の先輩社員と新人の後輩社員が
一緒に学ぶ若手社員研修を実施しました

先輩社員のみなさまは
新人時代に後輩側でも受けていただいているので
顔つきも変わってたくましく成長された様子を
見せていただけるのも毎年の楽しみの1つです

先輩社員たちが自然にリーダーシップを発揮して
グループ演習をもりあげてくださったり
後輩たちに発言を促したりされていて、
後輩社員たちも素直に自由に発言されていて
若手社員に業務を任せてのびのび育てている
あたたかい社風が感じ取れます

Obento_20250628114201

みなさまと同じお弁当はボリュームたっぷりで
ごはんを2/3くらい残してもおなかいっぱいなのに
ドーナツの差し入れまでいただきました
これをペロッとたいらげる若さがまぶしいです

毎年講義の一部や演習内容は変えているので
来年も呼んでいただけることを期待して
社風や時代に合った学びを提供できるよう
私もこの1年、研鑽とレベルアップに努めます

2025.06.25

久しぶりの出張研修は快適な宿泊

久しぶりの出張研修で
広くて快適なお部屋に泊めていただきました
お水のパッケージもかわいいです

Hotel_20250628114001

宿泊者ラウンジには宝塚歌劇の雑誌もあって
ここで一晩過ごしたい気持ちを抑えて
早めに広いお部屋に戻って
1日めの研修のふりかえりと2日めの準備を
がんばりました

2025.06.24

ミスは仕組みで防ぐ:居酒屋のグラス

記憶力や注意力に頼るのではなく
ミスは仕組みで防ぐのが好きな私は
先日利用した居酒屋さんのこのグラスに
テンションが上がりました

Glass_20250701185001

私のようにアルコールが全くダメな人や
お子さま連れで居酒屋さんで食事する方が
ノンアルコールのドリンクを頼んだときに
店員さんが取り違えて置いてしまったという
トラブルをときどき見聞きしますし

私もかなり昔に
私が頼んだジンジャーエールと
お隣の席の方が頼んだハイボールを
入れ替わって置かれたことがあります

こんなに大きく「ノンアル」と書いてあれば
店員さんもお客さまもわかりやすいですよね

おつきあいで場をしらけさせたくない方が
こっそりノンアルに変えるには不便でしょうが
体質に合わない方が口にしてしまって
トラブルになるリスクを考えれば
はるかに安全だと思います

フードのネーミングも1つ1つユニークで
コンサルタント仲間でごはんしていた私たちは
「このお店、絶対コンサル入ってるよね」と
つい職業病でマーケティング談義が
盛り上がりました

2025.06.16

自家製ティーソーダ

自宅で研修資料の作成集中日

急に一気に暑くなったお部屋で
作業のおともはピーチティーソーダ

いただきもののピーチティのティーバッグで
昨夜から作ってました

作ったといっても
炭酸水のペットボトルにティーバッグを入れて
冷蔵庫に入れておくだけ
いたって簡単です

色もピーチの香りもしっかりついて大満足です

Tea_20250618190501

資料の進み具合はさておき
ごきげんにPCに向かうことができました

これからもっと暑くなりそうなので
フレーバーティのティーバッグを
買い置きしておこうと思います

2025.06.06

カフェでお仕事

珍しく朝活にチャレンジしたら
残りの長い午前中が眠くて眠くて。

お昼寝する?と迷いつつも
PCを持って穴場なカフェに移動して
健康的なブランチ&コーヒー

これもまた珍しく集中できて
たまにはこういう生活もいいかも
と悦に入っていたら
ブーンと蚊がやってきて集中力が消滅しました

Lunch_20250611232801

研修の構想はまとまったので
収穫があったということにしてお店を出ましたが
もう少しカフェで過ごしたかったな

より以前の記事一覧

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ