各部門からの選抜メンバーを対象に
リーダーシップ研修を行いました
今年の参加者のみなさまは
例年以上に熱心で
研修室に入ってこられるときから
お互いに事前課題について話されていたり
グループワークでは自分たちの職場のことと
照らし合わせながら活発に発言されたり
他の職場の様子を積極的に聴き合ったり
グループ発表では先を争うように挙手して
真っ先に発表しようとしたり
楽しみながら学んでくださって
講師の私も喜びが大きい時間でした
初めて思いついて試した演習も反応が良くて
来年も担当できるなら盛り込みたい観点も
見つかったので
帰りにカフェに立ち寄って
1人ふりかえり会でもうひとがんばりしました
オーセンティックリーダーシップ、
自分らしいリーダー像を見つけたみなさまが
職場でますます元気にご活躍されることを
本気で応援しています
今年も堺商工会議所で
女性創業応援セミナーを開催します
日時 :7月19日(土)13:30-16:30
場所 :堺商工会議所
講師 :ひとのわ 福住昌子
受講料:1,100円
これから自分でビジネスを始めたい方、
やりたいことはあっても
何から考えてよいのか迷っている方、
最近始めたばかりでもう少し広げたい方
などにおすすめです。
お近くの方と少し話すグループワークや
終了後に自由参加で交流を楽しむ時間など
毎年女性どうしで盛り上がって
一緒に応援しあえるお仲間が見つかったり
実際にビジネスのつながりができたりして
好評いただいているセミナーです
ぜひ創業を考える女性のみなさまの
ご参加をお待ちしています
毎年担当して12年めになる企業さまで
お仕事を教える側の先輩社員と新人の後輩社員が
一緒に学ぶ若手社員研修を実施しました
先輩社員のみなさまは
新人時代に後輩側でも受けていただいているので
顔つきも変わってたくましく成長された様子を
見せていただけるのも毎年の楽しみの1つです
先輩社員たちが自然にリーダーシップを発揮して
グループ演習をもりあげてくださったり
後輩たちに発言を促したりされていて、
後輩社員たちも素直に自由に発言されていて
若手社員に業務を任せてのびのび育てている
あたたかい社風が感じ取れます
みなさまと同じお弁当はボリュームたっぷりで
ごはんを2/3くらい残してもおなかいっぱいなのに
ドーナツの差し入れまでいただきました
これをペロッとたいらげる若さがまぶしいです
毎年講義の一部や演習内容は変えているので
来年も呼んでいただけることを期待して
社風や時代に合った学びを提供できるよう
私もこの1年、研鑽とレベルアップに努めます
記憶力や注意力に頼るのではなく
ミスは仕組みで防ぐのが好きな私は
先日利用した居酒屋さんのこのグラスに
テンションが上がりました
私のようにアルコールが全くダメな人や
お子さま連れで居酒屋さんで食事する方が
ノンアルコールのドリンクを頼んだときに
店員さんが取り違えて置いてしまったという
トラブルをときどき見聞きしますし
私もかなり昔に
私が頼んだジンジャーエールと
お隣の席の方が頼んだハイボールを
入れ替わって置かれたことがあります
こんなに大きく「ノンアル」と書いてあれば
店員さんもお客さまもわかりやすいですよね
おつきあいで場をしらけさせたくない方が
こっそりノンアルに変えるには不便でしょうが
体質に合わない方が口にしてしまって
トラブルになるリスクを考えれば
はるかに安全だと思います
フードのネーミングも1つ1つユニークで
コンサルタント仲間でごはんしていた私たちは
「このお店、絶対コンサル入ってるよね」と
つい職業病でマーケティング談義が
盛り上がりました
最近のコメント