つれづれ

2025.04.22

ハッピーバースデークラブのお菓子

お誕生日はまだですがお誕生月なので
ユーハイムさんで
ハッピーバースデークラブのお菓子を
受け取ってきました

Cake_20250424005601

苺のサンドケーキ
おいしくいただきました
ありがとうございます

2025.04.21

ピーチマンボ

お花屋さんにカーネーションが増えてきました

ピーチマンボ
柔らかくてかわいい色味です

Peach_20250424005401

こんな色のチークがほしいです

2025.04.20

パスタヴェネチア

実家への手土産は
パスタヴェネチアというガーベラ

ビビットなピンクの花びらがカールしています
だからパスタなのでしょうね

Gerbera_20250424005301

4月18日はガーベラの日だったそうです

2025.04.19

油絵のようなチューリップネイル

新入社員研修がひと段落して
しばらく固いお仕事がないので
ここぞとばかりに華やかなネイルに

Nail1_20250419154601 Nail2_20250419154601

絵の具のような
油絵のようなネイルにひとめぼれして
大好きなチューリップを
描いていただきました

手触り感もあって楽しいです

2025.04.17

幟の新旧交代に立ち会う

今月の初辰の日は
新入社員研修シーズンで余裕がなく
2番めの辰の日にお詣りしました。

いくつかののぼりの下に
赤い布が散らばっていると思ったら
のぼりの交換が行われていました。

来月5月は初辰大祭で
奉納するのぼりが新調される月ですが
4月から交換作業が始まっているのですね。

初辰まいりは2016年から続けていますが
新旧交代の場面に出会うのは初めてです。

ひとのわの幟は新しいものに変わっていて
昨年度の幟にはご挨拶できませんでしたが
新しい幟に一足早くお目にかかれました。

桜は葉桜ですがまだ美しく咲いていて
浅澤社ではかきつばたも見られました。

Hattatsu_20250418020901

その後は、お世話になっているアパレル店の
担当のお姉さんがお店を離れられることに
なったので、ご挨拶に。

小さいサイズの私が着られるように
いつも相談に乗っていただいていたので
さびしくなります。

Tea_20250418020901

歩き疲れたので好きなカフェに入って
ハーブティでひとやすみ。

ゆったりぜいたくな1日オフでした。

2025.04.16

大きなカラーの存在感

お部屋のお花に白いカラーを選びました。

大ぶりのお花で茎も太くて
女王さまのような存在感があります

Flower_20250418020501

花言葉は清純だそうです。

2025.04.14

出張のおとものケトル

このミニケトル。
新入社員研修の出張シーズンに
フル活躍してくれています

専用の電源ケーブルが必要ですが
数分で400mlのお湯が沸くので
お白湯が必須の私の必需品です。

ホテルに備え付けのケトルは
目的外の使い方をする方が多いと聞いたので
荷物は増えますが安心して使えます。

最初はUSB接続でもう少しスリムなのを
購入したのですが、お湯が沸くまで
時間がかかりすぎるので買い直しました。

Kettle_20250418020201

この後は出張がひと段落して
相棒の労をねぎらってきれいに洗って
次は6月以降のシーズンに備えます。

2025.04.07

ディップタイプのコーヒーバッグ

ホテルに置いてあったコーヒーは
ティーバックタイプ。

正確にはティーではないので
ディップタイプコーヒーバッグと
パッケージに書かれています。

1-2分で抽出できるので
ドリップコーヒーよりもすぐに飲めます。

お湯に入れておいしく飲めました。

Coffee_20250413230601

初めて見聞きするもの
わくわくして気分が上がります。

2025.04.05

やっぱりネモフィラ

この季節に見たいのがネモフィラ
今年も無事見られました。

Flower_20250414123301

桜もチューリップも大好きですが
ネモフィラも欠かせません

見られてほっとしました

2025.03.31

春のお花

実家への手土産は
クリスピオンスイートという種類の
フリルがかわいいチューリップ。

バラかカーネーションかと思うくらい
華やかでロマンチックな雰囲気のお花です。

購入したときはもう少しつぼみでしたが
持ち帰る間に一気に開花していて
びっくりしました。

花言葉は博愛、思いやりだそうです

Tulip_20250402111701 Komachi

自宅のお花にはサクラコマチを選びました
名前も色もかわいい!

短くカットしたら花束みたいに広がって
ふわっと優しい雰囲気になりました

花言葉は穏やか、優しい心だそうです

ここから迎える新入社員研修シーズン
穏やかに優しい心で乗り越えたいです

より以前の記事一覧

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ