つれづれ

2023.09.29

お団子でお月見気分

お月見。

和菓子屋さんや百貨店にお買物に行く時間は
とれませんでしたが、
コーチングの合間に近くのスーパーに行って、
お団子が買えました。

Otsukimi

私のお部屋の窓からは月は見えませんでしたが、
月見団子とお月さまとうさぎさん
お月見気分は味わえました。

2023.09.27

不思議な形のキャッスルピンク

キャッスルピンクというお花を見つけて
ネーミングと不思議な形にひかれて
買ってみました。

Pink

調べるとケイトウの一種だったので、
2回連続でケイトウを飾っています。

2023.09.25

北欧風なブルーネイル

北欧風なネイル。
濃い青のネイルカラーが
爪に乗せると淡いブルーになるのが不思議。
細かい手描きで見とれてしまいます。

Nail_20230926100801

一時期はピンク系が続いていたのに
最近はブルーやパープルが続いています。

2023.09.24

若一神社で御朱印

私の方向音痴は健在でした。
ここ数年、対面講座が減って忘れていました。

楽しみにしていた本間正人先生の講師向け講座に
たどり着けず、あきらめて帰るという大失敗。

30分前に最寄り駅に着き、
地図とGoogle Mapで近くまで来たはずなのに、
美容室や飲食店、民家が立ち並ぶばかりで
めあてのビルが見つかりません。
奥のほうまで進んでみたり、交差点を渡ったり、
1本前後の道に入ったり、試行錯誤した後、
タクシーなら行けるかもと駅まで戻りましたが
タクシー乗り場がありませんでした。

やむなく欠席の連絡をいれて、
会場の近くのはずの若一(にゃくいち)神社に
お詣りして、御朱印をいただきました。
ここは平家の神社で、徒歩圏内に源氏の神社も
あると教えていただきましたが、
自力で行けるとは思わず、これも断念。

Jinja_20230924203201 Ema

Goshinboku Goshinsui

Goshuin_20230924203201

月末で開業して丸20年。
今後のヒントを得るために学びたかったし
数年ぶりにリアルに先生にお会いしたかったし、
深夜まで資料作成して今日の時間をつくったり、
早起きしておしゃれして出かけたのに、とか
チャンスと時間と労力を無駄にした後悔で
帰宅後は心も身体もダウンしていました。

そういえば、コロナ前もこういうことが多くて
初めてで不安な場所の講座に申し込まないと
決めていたのを思い出しました。
欲ばらず、確実に行ける場所の講座を見つけて
また学びを深めたいと思います。

2023.09.18

一口いなりで敬老の日

敬老の日。
母には残念ながらお孫ちゃんがいないので
代わりに、母がお気に入りのいなり寿司で
実家でプチお祝いしました。

名目は何であれ、私は自分のために
おいしいものを買う勇気があまりないので
こういう機会に食べるのは私も幸せです。

Inari

ほんのり柚子の香りがするお寿司、
今回もとってもおいしくて
食が細くなった母も喜んでたくさん食べて
くれたので、うれしいです。

2023.09.12

真っ赤なケイトウはおしゃれ?

ふわふわした丸い形にひかれて、
鮮やかな真っ赤なケイトウを買いました。
おおぶりのお花で存在感たっぷりです

Keitou

ケイトウの花言葉は、おしゃれ、風変わり
どちらの意味がしっくりくるでしょう?

2023.09.09

ようやく新スマホ

数日前に、ようやくスマホを買い替えました。

買ったときから通話品質がイマイチで、
電池の持ちも悪くなり、
早く買い替えたかったのですが、
物入りなタイミングが続いていたので
先送りしてました。

約4年、よく長持ちしました。
  関連記事:「衝動買いで機種変更」(2019.06.14)

色はピンク系がないのは残念ですが、
AQUOSに戻りたいと思っていたので、
この機種に。

Smartphone

料金プランがかなり高くなってしまいます。
店員さんからは、
モバイルWi-Fiの解約をすすめられましたが、
テザリングでは大人数のZoomは厳しいと聞いて
オンライン研修でPC2台で入ることがあるので、
断念しました。

アプリをたくさん入れているので
細かい設定に手間取りながら
新しい機種を楽しんでいます。

2023.09.05

父の8回忌

昨日は父の命日で
納骨している北御堂に8回忌のお詣りへ。

Kitamido_20230906020601 Lunch_20230906020601

ここはまだソーシャルディスタンスが
設定されていて、
大好きな「和顔愛語」のことばが
書かれていました。

このことばを見るといつも、
優しかった母方の祖父母の優しい表情と声が
思い出されて、癒されます。
私もめざしたいと思いつつ、
忙しいときはなかなか難しいので
まだまだ修行が必要です。

ランチは、メインは撮り忘れたので前菜のみ。
母と久しぶりに外食できました。

2023.09.03

夢が叶うパープルマム

色に魅かれて
パープルのマム(菊)を買いました

丸い菊はダリアにも似ていて
昨冬からのお気に入りのお花の1つです。

Kiku_20230902205701

紫の菊の花言葉は「夢がかなう」だそうです。
どんな夢を叶えましょうか?

2023.09.02

秋のぶどうネイル

少しずつ秋の気配も感じられるようになり、
ぶどうネイルにしました。

Nail_20230902202101

ぶどうのイラストだけでなく、
全体的にくすみパーフルのぶどう色で
おいしそうです。

より以前の記事一覧

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ