外出先で、オーガニック無添加の自動販売機を見つけました。大阪初!?と書かれています。
スーパーやコンビニでは見慣れないドリンクが並んでいて、興味を惹かれます。が、「つめた~い」のしかなかったのであたたかくなったら試してみたいです。
2月1日。カレンダーのページをかえました。
毎年、宝塚ステージカレンダーのお写真が大好きなのですが、「今夜、ロマンス劇場で」の海乃美月さんのはっとするドレス姿にひかれました。
お友達にいただいた宝塚スターカレンダーも大好きなありちゃんの笑顔に癒されます。
2月です!が、31日まである?きっと、気のせい……
スーパーでひなあられも見つけたし、早くあたたかくなるといいな。
年賀はがきのお年玉切手シートかわいい! このまま載せるのはNGだと思うので 金額はスタンプで隠しています
母が1枚も当たらなかったと言うので早めに引き換えて実家に持参しました
こんなにかわいいと誰かに早く使いたくなります
昨年のクリスマスに飾った真っ赤な大輪の菊が1ヶ月もったので 関連記事:「クリスマスカラーの菊でワークショップの準備」(2022.12.20)久しぶりにお花を新しくしました。
濃いピンクのストックは一輪でお部屋が華やかになります。
ピンクと紫の中間のような色ですがピンクのストックの花ことばは、ふくよかな愛情紫のストックの花ことばは、おおらかな愛情
いずれにしても豊かな愛情のようです。
今年もお花のある暮らしを続けます。
固い企業さまでの研修シーズンなのでネイルは色味を押さえて淡いピンク系に。
ピンクのハートの小花で、バレンタインを少し先取りしました。
シャワーヘッドを交換しました。元旦にネットで購入した自分へのお年玉です。
ファインバブルの水流でお肌のうるおい効果やあたため効果があるそうです。
低体温の私に、効果があるでしょうか。
朝食は七草粥ではなく
冷凍していたごはんがあったので雑炊にしました七草も鮮やかな色のままでおいしくいただくことができました
住所をお借りしているバーチャルオフィスの営業初日。
転送を待っていると週をまたいでしまうので、年賀状を取りに行ってきました。
私の下の名前や部屋番号などが違っているのは毎年よくあることですが、「大阪市中央区」と「ひとのわ」だけで無事に届いたことにびっくり!
郵便番号下2桁で町名までは特定できるとはいえ、事務所や店舗が多いエリアでバーチャルオフィスの番地やビルや部屋番号を見つけ出していただいて感謝です。
あけましておめでとうございます。おかげさまで、静かなお正月を迎えています。
「時を紡ぐ」
オンもオフもその日その時を大事に過ごし1つ1つ丁寧に豊かに向きあいたいと思います
1人の時間も会いたい人と過ごす時間も丁寧に紡ぎたいです
2023年卯のとしもどうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスも過ぎたので、お正月ネイル?にチェンジ
雪&雪だるま。
細かい手描きの雪だるまちゃんは、にっこり笑っています。よい年越しができそうです。
コーチング・コミュニケーション 経営・マネジメント 中小企業診断士 研修・講演 リーダーシップ プレゼンテーション ことば 学び つながり 宝塚・観劇 書籍・映画 つれづれ
最近のコメント